最新更新日:2024/06/10
本日:count up149
昨日:97
総数:672613
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年 外国語活動の様子です(7月2日)

画像1 画像1
 今日の4時間め、イングリッシュルームで5年1組の子どもたちがベン先生と外国語活動にとりくんでいました。机を後ろに運んで輪になって座っていました。今日も子どもたちは英語を話す大きな声が廊下にまで聞こえていました。

5年生 図工の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今、図工の時間に自分の手を鉛筆で描いています。上の3枚の写真は5年4組の図工の様子です。鉛筆で濃淡を表現する練習をして、それから自分の手の丸みや影を表現しながら描きます。子どもたちは指をどう曲げるか、どの角度で描くかを、手をいろいろ動かしながら考え、一生懸命描いていました。

5年生 算数の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真は5年1組の算数の様子です。子どもたちはわる数が小数のわり算について学習していました。子どもたちは文章問題を2本のテープ図に表したり、小数が入っている式を整数の式にするなどして答えを導き出していました。

3年生 社会科の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2時間め、3年1組は社会科の学習をしていました。
 子どもたちは教科書や副読本などを読んでいました。読み終えた子は地図帳を見ていました。

5年生 外国語活動の様子です(6月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はベン先生が学校に来てくれています。5年生の子どもたちがイングリッシュルームで外国語活動をしていました。上の2枚の写真は、好きなスポーツやテレビ番組などを出し合い、黒板に書いているところです。とても楽しそうに学習していました。この後どんな英語の表現を学習したのでしょうか?

6月24日(月) 学習参観の様子です(5年生)

画像1 画像1
 5年生は4クラスとも、総合的な学習の時間で「世界がもし100人の村だったら」について学習していました。どのクラスも50インチのテレビにパソコンをつなぎ、パワーポイントを使って「世界がもし100人の村だったら」のお話について考える授業でした。子どもたちの机の上にはこの学習で使うプリントがあり、子どもたちは考えたことや答えを記入していました。
 上の写真は5年1組の学習の様子です。

5年生 校外学習の様子です 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の月曜日、5年生は吹田市にある国立民族学博物館と池田市にあるダイハツ工業へ校外学習に出かけました。その様子を紹介します。
 国立民族学博物館には世界中の服装や食べ物、装飾品、楽器、家屋など、世界の文化を知ることができる資料や映像がたくさんあります。子どもたちは一つひとつ見て回り、大事だと思ったことをしっかりとメモしていました。

5年生 校外学習の様子です 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 国立民族学博物館には手に触れてもよい資料がいくつもありました。子どもたちは見るだけではなく実際に触れて外国の文化を感じとっていました。上の2枚の写真はその様子の一部です。

5年生 校外学習の様子です 〜その3〜

画像1 画像1
 数人の児童が乗り物に乗っている写真です。どこの国の乗り物でしょうか?

5年生 校外学習の様子です 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国立民族学博物館にはたくさんの展示品があり、一つひとつをじっくりと見て回っていると、あっという間に時間がすぎてしまいました。世界の文化だけでなく日本の文化についての展示物もあり、子どもたちは世界の文化と日本の文化について実物を見たり触ったりしながら学ぶことができました。

5年生 校外学習の様子です 〜その5〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼からのダイハツ工業の工場見学の様子です。車が機械で運ばれながら人の手で部品が一つずつ組み立てられ、車が出来上がる様子を子どもたちは一生懸命見て、たくさんメモしていました。子どもたちからは「お〜!」「ほ〜!」「うわぁ〜!」など、様々なつぶやきや歓声が聞かれました。2学期の社会科で日本の工業について学習します。その学習につながる工場見学となりました。
 上の写真は展示コーナーで子どもたちが見学している様子です。子どもたちは様々な乗り物をじっくり見て回っていました。

5年生 校外学習の様子です 〜その6〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 展示コーナーでは見学だけではなく、スタッフの方から説明もしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。

3年生 校外学習の様子 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二色の浜を見学中に昼食を食べて、公園で遊びました。

5年生 音楽の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組の音楽の様子です。
 チャイムが鳴った後に4階の音楽室に行ったのですが、子どもたちは3つのグループにわかれて話し合いを続けていました。だれがどの楽器を演奏するのかを決めるための話し合いです。岡先生が3つのグループを順番に回って子どもたちの意見を聞いていました。
 6年生の女子児童が廊下から音楽室を見ていました。休み時間に岡先生が音楽室にいるときは、楽器を演奏させてもらえるそうです。
 東小学校の音楽室は、授業中も休み時間も楽器の音であふれています。

運動会 5年 団体競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム番号21番、5年生の団体競技「騎馬戦」の様子です。1回戦は男子、2回戦は女子が騎馬戦を行ない、3回戦は全員で大将戦をしました。

運動会 5年民舞「叫べ!東校ソーラン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム番号14番、5年生の団体演技「叫べ!東校ソーラン」の様子です。午前の部最後のプログラムです。5年生のすばらしい演技で運動会がより一層盛り上がりました。

運動会 5年 個人走「前へ向かってGo! Go! Go!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム番号7番、5年生の個人走「前へ向かってGo! Go! Go!」の様子です。

5年生の大漁旗

画像1 画像1
 5年生4クラスでそれぞれつくった大漁旗です。運動会のソーランでこれを使います。

5年生の玄関掲示

画像1 画像1
 玄関では今、5年生が考えた大漁旗のデザインを掲示しています。

5年生 運動会の練習風景です(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間め、5年生の子どもたちは体育館で南中ソーランの練習をしていました。子どもたちは、はっぴとこて、はちまきを身につけ、本番と同じ服装で練習をしていました。
 全員で踊った後、子どもたちの動きが一致していないところがあったので、列ごとに順番に踊って再確認をしていました。南中ソーランの音楽は職員室まで聞こえてこないのですが、子どもたちの大きな掛け声は職員室まで聞こえていました。子どもたちは先生たちのアドバイスをしっかりと聞き、気持ちを込めて踊っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987