最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:196
総数:672670
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

4年生 校外学習の様子 〜ごみを処理する様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員の方といっしょに施設内を回り、どんな作業が行なわれているのかを教えてもらっている様子です。コンピュータで工程を制御していること、ごみの種類によって最初に入れられるポットがちがうこと、一つひとつの機械がとても大きくて大量のごみを処理することができること、ごみを燃やすと同時に発電していることなど、どの工程でも驚きと学びがとても多かったです。
 最後に全員で集まって、3R(リデュース、リユース、リサイクル)やごみを減らす大切さなどについてお話していただきました。クリーンセンターの皆さん、子どもたちはたくさんのことを学ぶことができました。ありがとうございました!

4年生 校外学習の様子 〜昼食の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クリーンセンターでの見学後、クリーンセンターの広場で昼食を食べました。後の行程の関係で昼食に長時間とることはできませんでしたが、いいお天気のもと、楽しい時間をすごすことができました。

4年生 校外学習の様子 〜庭窪浄水場でのあいさつと説明〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは庭窪浄水場を訪問し、見学しました。到着後、子どもたちはあいさつをしました。そして、庭窪浄水場の職員の方から庭窪浄水場について説明をしていただきました。また、ビデオも見せていただきました。

4年生 校外学習の様子 〜展示物の見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは施設内を見学する前に展示物を見ました。子どもたちは順番に並んで真剣に見ていました。

4年生 校外学習の様子 〜施設内外の見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは中央管理システムの様子を見ました。この部屋で庭窪浄水場だけでなく、3か所の浄水場を管理しているそうです。その横の部屋には円柱の水槽があり、中には魚が。この魚は水質の変化を私たちに教えてくれます。
「淀川の水が濁るとどうなるのかな・・・。」
子どもたちは真剣な目で水槽を見つめていました。
 途中で屋上に行き、淀川や取水口を見ました。

4年生 校外学習の様子 〜浄水体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちがきれいな水を作るための工程を体験できる機械がありました。一つの機械をクラス全員で囲んで体験したり、グループごとに1台ずつ機械があってグループごとに体験したりと様々でしたが、どの工程でも汚れた水がきれいになる様子を目の当たりにすることができ、子どもたちは大変驚いていました。
「先生、離れて見たら、近くで見るよりもよくわかるよ。」
「ほんとや、離れて見たら、水がきれいになってるのがよくわかる。」
 このようなことを話しながら子どもたちは一生懸命浄水の体験をしていました。

4年生 校外学習の様子 〜庭窪浄水場の敷地内で〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 庭窪浄水場ですべての見学が終わった後、施設の前にある遊具で遊びました。10分弱しか時間がありませんでしたが、子どもたちは水や水道につながりのある遊具で楽しんでいました。

4年生 掃除中の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玄関ホールと靴箱を掃除している4年生の様子です。
 私語なく一生懸命掃除をすることができています。

運動会 4年 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム番号22番、4年生のリレー「Run 4 All, All 4 One」の様子です。

運動会 5・6年生選抜リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム番号16番、5・6年生選抜リレーの様子です。
 子どもたちのバトンパスは低学年の子どもたちのいい見本となりました。すばらしかったです!

運動会 4年ダンス「Rising sun from HIGASHI」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム番号10番、4年生の団体演技「Rising sun from HIGASHI」の様子です。

運動会 4年 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式終了後すぐに行なわれた、プログラム番号2番、4年生の団体競技「ひがし☆タイフーン」の様子です。

4年生 算数の授業の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 上の2枚の写真は4年1組の算数の様子です。
 子どもたちは分度器を使って角度を測る練習をしていました。初めて分度器を使う子どもたちです。戸惑っている子どももいましたが、担任と少人数指導担当が分度器の使い方を丁寧に教えていました。また、子ども同士で教えあっている姿も見られました。

4年生 運動会の練習風景です(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子どもたちが体育館で運動会のダンスの練習をしていました。
 子どもたちは気持ちを高め、子どもたちは「演技前の顔の向き」「移動したときの自分の立ち位置」「旗を振るときに音を出すこと」など、先生たちが今までの練習でアドバイスしてくれたことをしっかり思い出しながら練習していました。子どもたちの気持ちが高まった、躍動感あふれるダンスでした。本番がとても楽しみです。

4年生 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間め、4年生は大運動場でリレーの練習をしていました。
 子どもたちは実際にリレーをしてコースを走り、その中でバトンパスの練習やテークオーバーゾーン中でスピードを落とさずにバトンを渡す練習などをしていました。

4年生 運動会の練習風景です(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子どもたちが体育館でダンスの練習をしている様子です。
 旗を振るタイミングをそろえる練習をしていました。一番下の写真のように旗を頭上で止めたまま待つところがあります。腕が痛いと思いますが子どもたちは次の動作までじっと待っていました。ダンスの精度が上がってきました。本番まであと少しです。みなさん、がんばって練習してね!

4年生 運動会の練習風景です(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は大運動場で4年生の子どもたちが一つの円をつくっていました。そして、一人ずつ流れるように順番にジャンプしながら旗を振っていました。子どもたちはダンスの完成に向けて、一つずつダンスをマスターしています。

4年生 運動会の練習風景です(5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の子どもたちが大運動場でダンスの練習をしていました。
 子どもたちは、赤色、黄色、青色の大きな旗を持っていました。
 この旗を使ってどのようなダンスを練習しているのでしょうか?
 6月2日の本番がとても楽しみです。

4年生 パッカー車が来ました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間め、東小学校に廃棄物対策課の方々にご来校いただきました。パッカー車を2台、子どもたちのために乗ってきてくださいました。
 4年生の子どもたちは前庭で廃棄物対策課の方々にごあいさつをして、パッカー車についてお話を聞きました。その後、これまで学校で集めていたごみを、パッカー車に入れる体験とパッカー車を動かすボタンを押す体験ををしました。ごみが圧縮されてパッカー車の奥に入っていくところをじっくりと見ることができました。
 廃棄物対策課の皆様、本日はありがとうございました。

4年生 社会科の学習で

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は社会科で「わたしたちの健康なくらしを支える仕事」について学習しています。家庭や学校などから出たごみがクリーンセンターまでどのように運ばれるのか、クリーンセンターではどのように処理されるのか、そこにどのような工夫や苦労があるのかなどを学びます。この学習の一環で、4年生は各クラスから出たごみを集めていました。今日はその集める活動が終わることと各クラスで協力してくれたお礼を放送を使って学校全体に伝えました。
 4年生の子どもたちは昨年度の「ユニバ隊」の活動をする中で校内放送を使ったとき、伝えたいことをとても上手に言うことができていたので、職員室の先生たちからほめられていました。今日の放送でも昨年同様、とても上手に放送することができていて、職員室の先生たちが褒めていました。4年生から3名の児童が代表として職員室で放送をしたのですが、3人の子どもたちはとても喜んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/2 ミニバス冬季大会(予定)
3/8 子ども広場通常講座
PTA・子ども広場
3/8 子ども広場通常講座
その他
3/2 ミニバス冬季大会(予定)
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987