最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:368
総数:671501
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の運動会練習の様子です。少しずつ難しい動きも出てきて、悩みながらもがんばっています。

3年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の算数では、コンパスを使って長さをとる学習をしました。コンパスが、円をかくときだけでなく、長さを写すときにも使えることを利用して、課題にとりくみました。

3年生 国語

国語の時間にローマ字の学習をしています。アルファベットを正しく書くだけでなく、ローマ字表記のルールも学習しています。
画像1 画像1

3年生 国語

3年生の国語では、2つのポスターを比べて、どんな違いや工夫があるのか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年昼学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の昼学習の様子です。タブレットを使って、ローマ字の小テストをしました。タブレットから自分の解答を送信し、先生にチェックをしてもらいました。

3年生 外国語活動

今回の外国語活動では、様々な色の言い方を英語で学びました。英語で好きな色を言って、教室の中にあるか、みんなで探しました。
画像1 画像1

3年算数の学習

3年2組の算数では、一万より大きい数について学習しています。それぞれの位の数のまとまりがいくつあるか考えて、数を読んだり書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生特活の様子

3年3組では、2学期のリーダー活動を進めていくために、自分の目標を決めました。班のリーダーが集まって、班構成を考える話し合いもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生スーパーマーケットの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習で、校区のスーパーマーケットに見学に行きました。商品の並べ方の工夫や、お客さんのために考えられていること、バックヤードの様子などを見学させていただきました。

3年生算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の算数では、余りのある割り算を学習しています。花束が何束できて、花が何本余るかを図を使って考えました。

たくさんのことを学んできました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生が市内にある施設を訪れ、それぞれの場所で施設の特徴や役割を学んできました。帰校してからは自分の学んだことをまとめていました。たくさんのことを聞き取り、それを丁寧にまとめていた子が多く、今日はとても学びの多い機会になったようでした。自分たちの住む貝塚市について、たくさんのことが分かってきましたね! 本日お世話になりました施設のみなさま、どうもありがとうございました。

3年生体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の体育では、グループで曲に合わせてマット演技を考えました。タブレットで自分たちの演技を確認しながらタイミングを合わせる練習をしました。

3年生理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の理科では、植物のからだの作りについて学習しています。植物の土の中の様子を予想しました。

3年生国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組の国語では、物語文「まいごのかぎ」を学習しています。場面ごとに、どのようなできごとが書かれていたかをまとめました。

3年生の合同体育

画像1 画像1
1時間目は3年生の合同体育がありました。今日は6チームに分かれてフリスビードッチをしました。ボールだと怖がる子も、フリスビーだと安心してできるようで、とても楽しそうに参加していました。

体育時は熱中症対策として、途中で給水タイムをとったり、テントで休憩したりしています。これから気温がぐんぐん上がる時期です。来週もお子さんには水筒やタオルを持たせていただくよう、よろしくお願いいたします。

3年生社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組の社会では、貝塚市について学習しています。班ごとに調べるものを担当して、貝塚市の地図にまとめました。完成したらいよいよ発表です。

3年生道徳の学習

3年1組の道徳では、自分と違う意見や考え方を大切にするためには、どんなことを心がける必要があるかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字の学習

画像1 画像1
3年生では、新しい漢字を学習していました。
自分たちで声を掛け合って調べたりしていました。
画像2 画像2

3年生社会の学習

3年2組の社会では、自分たちの暮らす貝塚市の土地の使われ方を地図にまとめました。森林や住宅地、田畑などを色分けして書き込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お掃除をがんばっています!

今日は運動場が湿っていて、みんなの靴底に付いた土が校舎内にたくさん上がっていました。
そんな時の玄関、くつ箱掃除はとても大変なのですが、みんなで一生けん命ほうきを使って土を集めてくれていました。
掃除後、玄関やくつ箱周りはピカピカになりました。きれいな学校だと気持ちいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

子ども広場

その他

貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987