最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:150
総数:671137
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 校外学習10

 ほの字の里での活動が終わりました。これから学校に戻ります。先ほどホームページに掲載したように、午後4時頃には下校できると思います。

3年生 校外学習9

画像1 画像1
ほの字の里でお話聞いてます。

3年生 校外学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水間寺を見学しました。

3年生 校外学習7

3年生の校外学習ですが、20分遅れで進んでいます。
3時40分下校予定でしたが、4時頃の下校になりそうです。
くわしくわかり次第、またご連絡します。

3年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ終わると、楽しく遊んでいます。

3年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしてた昼食です。

3年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉センターやコスモスシアターも見学しました。

3年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市役所周辺の施設を見学させてもらいました。

3年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然遊学館の中を見学しています。
貝塚にもいろんな生き物がすんでいる事にとても、興味を持ったようです。

3年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日校外学習で市内巡りにでかけています。
自然遊学館に到着しました。

3年生 国語

国語の文章をみんなで声を合わせて読んでいました。
段落ごとに書いてあることを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でマットのテストをしていました。
最後の決めポーズも決まっています。

3年生 ハート交流館 施設見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハート交流館に施設見学に行きました。
ハート交流館の優しさにたくさん気づくことが出来ました。

3年生 やすらぎ老人福祉センター見学

 やすらぎ老人福祉センターにあるいろんな「やさしさ」を発見することができました。
 働いている方や、利用している方に、考えてきたインタビューもすることができ、一つひとつ丁寧に答えていただきました。
 12日(月)はハート交流館に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種から芽が出てきました。
初めの二つの葉を子葉ということをしりました。今日は観察しスケッチしていました。

3年生 運動会練習

ダンスに余裕がでてきたのか笑顔がはじけてノリノリで踊っている3年生です。
昨日は通りかかった地域の方にもほめてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

運動会の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

最初から最後まである程度ふりつけが完成したようです。
子どもたちから「やったー」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

今日は雲一つないとてもいい天気です。
ダンスの練習頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わり算のしかたを勉強しました。
3年生は2人の先生で算数を教えています。今後、学級を分割し少人数の指導も考えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 学習参観13:45〜・懇談会14:40〜 ブックトーク6-2
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987