最新更新日:2024/06/05
本日:count up37
昨日:162
総数:671841
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 高齢者体験をしました(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は3学期の総合的な学習の時間に、高齢者福祉の学習をしています。今日は膝や肘のサポーター、手足のおもり、アイマスクやヘッドフォン等を着用して高齢者体験をしました。
 体験の装具を身に付けた子たちは、「動きにくいなぁ」「前が見にくいわ」「音が聴こえにくい」という声を漏らしていました。すべてのお年寄りがこのような不便を感じているというわけではありませんが、子どもたちは自分たちの知らないお年寄りの視点を体験し、多くの子が、困っている人がいた場合は手助けをしていきたいという思いをもったようです。
 ただ体験をして、お年寄りは大変だなという感想をもつだけに終わるのではなく、実際に行動としてうつせるよう、学びを深めてていきたいと思います。

3年生 算数の様子です(1月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年3組の算数の様子です。今回学習してきた正三角形と二等辺三角形を使って、いろいろな形を作りました。
 正三角形はすべての辺の長さが等しい三角形、二等辺三角形は二つの辺の長さが等しい三角形です。この特徴を生かして図形を並べていくと、きれいな形が出来上がります。子どもたちは形づくりの体験を通して二つの三角形の特徴をより深く理解していきました。
 子どもたちは楽しみながら図形作りにとりくんでいましたが、その中には効果的な学びがあったようです。

3年生 保健の授業の様子です(1月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、今日のフリー参観の中で保健の授業にとりくみました。今回のテーマは「わたちのからだのこと 命のはじまり」についてでした。
 子どもたちはまず、生きるということはどんなことが考えました。そのイメージとしてあたたかい、心臓が動く、ご飯を食べる、息をするなどの意見が出されました。そして人間の体の中に流れる血液の量を実際に見てみたり、体の中の模型を見たりして、自分の体のことについて考えていきました。
 この学習は命のはじまりの学習へとつながっていきます。3年生一人ひとりのかけがえのない命がどのように誕生してきたのか、じっくりと学習していってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987