最新更新日:2024/06/04
本日:count up16
昨日:162
総数:671820
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3年生 平和学習の様子です(7月17日)

画像1 画像1
 3年2組の平和学習の様子です。今日は3年生のすべての学級で、「地雷ではなく花をください」という絵本の1ページを使った平和学習を行いました。
 「地雷」という言葉を知らないという子も多く、それがどのようなものなのかということも、丁寧に説明しながら授業が進みました。この地雷は「悪魔の兵器」とも呼ばれており、戦争や紛争が治まった地域でも、依然として被害に遭う方が出続けています。また、地雷を一つ作るには数百円である一方、撤去作業には一つ数万円かかるということなども知りました。
 この学習を通して子どもたちは、地雷だけでなく戦争や紛争の恐ろしさを知りました。決して他人事として考えるのではなく、自分たちに何ができるのかということについても、しっかりと考えてもらいたいと思います。

3年生 国語の様子です(7月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の国語の様子です。今日は「暑中見舞い」を書いていました。
国語の学習の中で、葉書の書き方について学習しています。基本的な葉書の書き方について教わった後、その活用として集中見舞いを書きました。普段なかなか声に出せない
言葉を、葉書を使って届けます。

3年生 理科の様子です(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の理科の様子です。
 風の力で動く車にうちわで風を当てて、どこまで走るのか実験をしていました。風の強さを変えたり、帆の大きさを変えたりして、距離の違いを調べました。
 この学習では、ゴムの力についても実験をします。なんとなく知っているという生活体験と、理科の学習をしっかり結び付けてもらいたいともいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987