最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:162
総数:671808
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2年生 算数の様子です(1月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組の算数の様子です。長さについての学習をしました。
 2年生の子どもたちは、これまでにcmやmmといった単位を学習し、30cmの竹ざしを使っていろいろなものの長さを測ってきました。今日は教室の中にあるいろいろなものの長さを再び測りましたが、その中には30cmの竹ざしで測りきれない大きなものなどもあり、子どもたちは困っていました。そこで友だちの竹ざしをくっつけて測ったり、30cmのところにいったん印をつけて続きを測ったりするなど工夫をしていました。
 今回のように、30cmで測りきれないという体験から、今後は新しい単位に必要性に気づかせていきます。次回の学習もがんばってほしいと思います。

2年生 わたしものがたりの発表(1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は今、生活科の学習で自分の生まれたころをふりかえる「わたしものがたり」のとりくみを進めています。今日は幼稚園や保育所に入る前の様子について、お家の方から聞きとってきたことをクラスのみんなに発表していました。
 どこか恥ずかしそうに発表していた子どもたちですが、その顔には照れくささも感じられました。聞いていた子たちも、東小学校で出会う前の友だちの様子を興味深く聞き入っていました。
 子どもたちは一人ひとりとても大切な存在です。このとりくみを通して、自分も大切、友だちも大切ということに気づいていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987