最新更新日:2024/06/11
本日:count up377
昨日:196
総数:673037
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

2年生 体育の様子です(10月31日)

画像1 画像1
 2年3組の体育の様子です。立ち幅跳びの記録を測っていました。
 体育の幅跳びは、運動場の奥にある砂場で行っています。2年2組の子たちは、メジャーを持つ子、砂場の足跡をならす子など、それぞれ役割分担をしながら記録を測っていました。今後、立ち幅跳びから走り幅跳びへと内容が変わってきますが、まずはこの立ち幅跳びで、体全体を使って跳ぶことの基礎を覚えてもらいたいと思います。

2年生 学年音楽の様子です(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が学年音楽で、音楽会で演奏する楽器のオーディションをしていました。自分の希望する楽器を演奏するために、参加した子どもたちは一生懸命とりくんでいました。

2年生 学習参観の様子です その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちの住んでいる地域をふりかえる良い機会にもなったことと思いますし、今日の発表を聞くことで、校区全体にも興味をもってもらいたいと思います。

2年生 学習参観の様子です その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、まちたんけんで学んだことを、劇や紙芝居で発表しました。今日までグループで一生懸命準備を進めてきました。たくさんの人の前で発表するということで、本番では緊張もあったことと思いますが、このとりくみを通して学んだことも多かったことと思います。

2年生 町たんけんの発表にむけて(10月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、町たんけんで見つけた自分の住む地域の自慢を、授業参観で発表する予定です。今日はその準備にとりくんでいました。
 自慢を紹介するために絵や紙芝居を描いたり、劇をしたりするなど、いろいろな方法で見てくれる人たちに伝えます。どう話せば伝わりやすいか、原稿作りもがんばっていました。ぜひ当日はお友だちと協力してがんばってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987