最新更新日:2024/06/04
本日:count up138
昨日:145
総数:671780
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

1年生 ALSOKあんしん教室がありました(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜3時間めに、警備会社のALSOKの方が来てくださり、1年生に不審者に出会ったときの対応などについて教えてくださいました。
 先日の不審者避難訓練のときにも学んだ「いかのおすし」のことや、防犯ブザーの使い方などを、実演付きで教えていただきました。
 自分の身は自分で守ることができるよう、今日学んだことをしっかりと生かしてほしいと思います。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その7(6月25日)

画像1 画像1
 最後にしっかりとお礼をして終わりました。帰り際に、
「またやろう!」
と、たくさんの子たちが言っていました。もちろん、もめたり悲しい思いをすることもあると思いますが、それを乗り越えて、どんどん楽しい遊びができるようになっていってもらいたいと思います。
 お忙しい中来てくださったハート交流館の先生方、本当にありがとうございました。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その6(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に「うずまきじゃんけん」の様子です。地面にうずまきを二つ描き、それぞれの中心からうずに沿って走っていきます。お互いに出会ったところでじゃんけんをして、勝てば進み、負ければその場で座ります。先に相手の陣地に到達すれば勝ちですが、じゃんけんで勝ち続けるのはなかなか難しいです。攻め込んだり攻め込まれたり、大盛り上がりでした。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その5(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて「くつとりおに」の様子です。ピザのような線を地面に描き、オニはその外側から中の子をねらいます。タッチされたらくつを一つ取られ、もう一度タッチされるとオニになってしまいます。隙を見てくつをとり返すこともできますが、なかなか難しかったようです。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その4(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は「たからじま」の様子です。Sケンと似た遊びで、これも相手チームの宝を取るために、みんなで協力しました。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その3(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは「Sケン」の様子です。相手の宝をとるために、攻めたり守ったり、作戦が大切です。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その2(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずはグループで遊びの説明を受けます。どの遊びもルールは分かりやすいので、実演付きの説明のおかげで子どもたちはすぐに理解することができました。

1年生 遊びの達人が来てくれました! その1(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2・3時間めに、ハート交流館から5名の先生が来てくださり、1年生に4種類の地面遊びを教えていただきました。今日教えていただいた遊びは「Sケン」「たからじま」「くつとりおに」「うずまきじゃんけん」です。

1年生 学習参観の様子です(6月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は算数の授業をしました。「いくつになるかな」という題で、引き算の学習をしました。

1年生 生活科の様子です(6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組の生活科の様子です。
 アサガオがどんどん大きくなってきています。今日の5時間めにその観察をしていました。ツルが支柱に巻きつき、倒れないように成長している様子に、子どもたちも気がついていました。
 きれいな花を咲かせられるように、毎日の水やりもがんばっている1年生です。

1年生 国語の様子です(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の国語の様子です。今日は、はじめ「おむすびころりん」をリズムよく読み、そのあとくっつきの「を」について学習していました。
 「○○を食べる」といった場面で使うこの「を」ですが、学年が上がってもつい間違ってしまうことの多いものです。他にも「○○は」「○○へ」なども、つい間違うことがあります。
 学習したての今だからこそ、しっかりと復習もしてもらいたいと思います。

1年生 音楽の様子です(6月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の音楽の様子です。鍵盤ハーモニカを使って、タンギングの練習をしていました。
 鍵盤を押さえたまま、息を「トゥ・トゥ・トゥ」と切ることで音を切ることを学習しました。初めはなかなか「トゥ」とうまく吹けず、きれいな音が出にくかった子も、練習をすることでしっかりとタンギングができるようになってきました。
 11月の音楽会には、すてきな演奏が披露できることと思います。

1年生 二色浜へ行ってきました!その3(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんを食べた後は、公園の遊具で遊びました。コロコロすべり台やシーソーと普段学校で遊べない遊具で、元気に遊びました。

1年生 二色浜へ行ってきました!その2(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班ごとにすてきな作品ができました。海藻や貝も飾りつけに使いました。

1年生 二色浜へ行ってきました!その1(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、二色浜へ行ってきました。
 到着してすぐ、海に行きました。まずは、サンドアートをしました。海の水を袋に入れ、砂にかけることで砂を固めます。お城、ヒトデなどなど、思い思いに形を作っていきました。

1年生 2回めの公園めぐりに行きました その4(6月12日)

画像1 画像1
 ハート交流館にも伺いました。職員の須山先生がハート交流館のことやEメイツのことをお話してくれました。また、トイレも貸していただきました。ありがとうございまいた。

1年生 2回めの公園めぐりに行きました その3(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハート交流館の前の公園での3組の様子です。子とりおにをしました。

1年生 2回めの公園めぐりに行きました その2(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハート交流館前の公園での2組の様子です。だるまさんがころんだをしました。

1年生 2回めの公園めぐりに行きました その1(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が公園めぐりに行きました。今日は東公園とハート交流館前の公園の2か所です。写真は1組の東公園の様子です。
 公園では、事前に子どもたちが決めた遊びを行いました。東公園では遊具を使っての自由遊びもしました。これらの遊びを通して、1年生はどんどん友だちの輪を広げています。もちろんけんかをすることもありますが、それを解決することもとても大切な学習です。いろんな経験をすることで、心も体も成長してほしいと思います。
 子どもたちの楽しそう笑顔にあふれたすてきな時間でした。また、たくさんの保護者の方に付き添いをしていただきました。そのおかげで、安全に公園めぐりをすることができました。遊びも一緒にしていただき、子どもたちもうれしかったことと思います。本当にありがとうございました。

1年生 図工の様子です(6月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組の図工の様子です。「からふるなりゅっく」をテーマに作品を作りました。
 クレパスを使ってリュックの外側とリュックの中の二つの絵を描き、それをくっつけて完成です。外側には好きな色や模様を描き、中にはいろいろな物を描きました。一人ひとり、個性たっぷりのリュックが完成です。
 1年生の教室前の廊下にも、カラフルなリュックが並んでいて、めくると中が見えるようになっています。24日の参観日には、ぜひ中をのぞいてみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新2年生登校日9:50 新6年生登校日8:40
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987