最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:115
総数:324309
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

三連休明けは、子どもたちの大好きな『カレーライス』でした。
画像2 画像2

連音直前の全校集会

今日の全校集会で、今週金曜日に『貝塚市連合音楽会』に出演する4年生が、全校児童の前で合唱・合奏をを披露しました。
1・2・3・5・6年の人には「当日4年生が頑張れるよう、それぞれの気持ちの中で応援してください」、4年生には「当日しっかり楽しんで演奏してください。きっと素晴らしい達成感を得られますよ」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の様子

お昼休みのあと、「そうじ」の時間があります。
全校児童が一斉にそれぞれ分担した場所をきれいにします。
結構細かいところまで掃除したりします。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

今日の『貝塚産』は「三つ葉」。「三つ葉」は貝塚の特産物です。

画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ハロウィン』にちなみ、かぼちゃをたくさん使った献立です。
画像2 画像2

たくさんの雑巾を寄付いただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日「コスモススクールサポート」のボランティアさんが来校され、雑巾を寄付していただきました。学校の美化活動に大切に使わせていただきます。
いつも、木島小学校へのご支援ご協力ありがとうございます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

「わかめラーメン」
やっぱり、子どもたちにとってラーメンは大人気です。


画像2 画像2

自主学(パワーアップ、コンクール)

集会で、自主学コンクールの説明がありました。
今日からは『自主学パワーアップ週間』と銘打って、昼すたの時間での取り組みをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

『第三中学校区ふるさとふれあいフェスティバル』(10/27)

27日(日)に、第19回目となる第三中学校区の「ふるさとふれあいフェスティバル」が第三中学校を会場として催されました。
木島小学校からは、PTAが模擬店でフライドポテトの販売、5年生有志が舞台発表、各学年からの展示で参加しました。
他にも、一般参加の児童もたくさんいました。
穏やかな天候のもと、各学校園や各種団体等、地域の方々の協力で賑やかな催しとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

『木島っ子まつり』ポスター

明日は『木島っ子まつり』です。
2〜6年生が趣向を凝らしたコーナーを設けます。
校内には、今、その宣伝ポスターがあちらこちらに貼ってあります。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

「クリームシチュー」のルウは手作りだそうです。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

6年生 修学旅行到着

画像1 画像1
6年生児童は、予定よりも早く学校に到着しました。みんな元気な顔で帰ってくることができました。今日、明日はゆっくりと休んで木曜日に元気に登校してきてください。保護者の皆様、お休みの中、お迎えありがとうございました。

6年生 修学旅行 到着時刻について

先ほど、貝塚インターをおりました。予定通り18時15分ごろの到着予定です。

6年生 修学旅行帰校時刻のお知らせ

6年生は、先ほど住吉浜から湾岸線に入りました。予定帰校時刻は18時15分ごろです。
お車でお迎え予定の保護者の方は17時45分ごろに裏門より運動場に停車お願いいたします。その際、職員が誘導します。よろしくお願いいたします。

6年生 修学旅行 新神戸駅出発

画像1 画像1
予定通り児童を乗せたバスは、新神戸駅を出発しました。交通状況により多少時間が前後するかもしれません。このあとツイタもんメールでお知らせいたします。

6年生 修学旅行 もうすぐ新神戸駅

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線の中の児童の様子。元気です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 諸費引き落とし
3/9 5年 部落問題学習(3・4限)
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889