最新更新日:2024/06/02
本日:count up274
昨日:115
総数:324580
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

タッカルビ』は朝鮮の焼肉料理の一種で、鶏肉と野菜を使ったもの。
「タッ」(닭)は鶏を、「カルビ」(갈비)は「あばら骨」をあらわし、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味だそうです。
画像2 画像2

ひまわり号

今日はひまわり号の日でした。
次は3月19日。次が今年度の最後です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

陶芸クラブ・手芸クラブの作品

ブックランドに、陶芸クラブの作品と手芸クラブの作品を展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 インフルエンザ感染防止のために

インフルエンザ感染防止のために(お願い)」という記事を1月28日に掲載しています。
その後、一段落しかけたインフルエンザですが、今週になって罹患者が増加し、現在本校3学級を閉鎖しています。

学校からのお願いを再掲しますので、ご理解の上ご協力よろしくお願いします。

(以下再掲)
【保護者の方へお願い】
(1)登校前、お子様が体調不良を訴えた場合、熱がない場合でも、自宅で様子をみていただくようにお願いします。インフルエンザB型の場合、検査を行っても『陰性』の場合があり、陰性だからと体調不良のまま登校し、症状が悪化する恐れや、他の児童への感染拡大に繋がる懸念もあります。

(2)登校後、体調不良を訴えた場合、熱がなくてもインフルエンザの可能性も考えて、早退の対応をとります。必ず保護者の方と連絡が取れますように、連絡先の変更等がありましたら、すぐにお知らせください。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立



画像2 画像2

課外バスケットボール

2月16日、課外バスケットボールクラブの子どもたちが、東小学校で行われた「冬季小学校ミニバスケットボール貝塚大会・交流戦」に参加しました。
2試合の対戦を行い、どちらも快勝しました。
参加した子どもたちは一生懸命プレーしていたと思います。
画像1 画像1

授業参観

今日は、5時間目は授業参観でした。年度最後の参観の機会なので、中には学習発表的な趣向を企画した学年もありました。雨の中、参観にお越したいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
3学期も残り僅かとなりましたが、よろしくお願い致します。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

「もずくのすまし汁」に入っている『もずく』ですが、ナガマツモ目モズク科の海藻である『モズク』はほとんど流通していないそうです。国内流通の9割以上はナガマツモ目ナガマツモ科に属する『オキナワモズク』や『イシモズク』だそうです。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

今日の「オレンジポンチ」には『アロエ』が入っていました。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

「お米」が貝塚産でした。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

今日のような寒い日は、温かい食事が美味しいです。今日の『八宝菜』はバッチリ。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ピザソース美味しいね。
画像2 画像2

集団下校訓練

本日、『集団下校訓練』を実施しました。
下校コースごとに体育館に集合し、点この後、グループ毎に下校しました。
また、事前に「お迎え」とされたご家庭には、実際にお迎えに来ていただきました。ご協力ありがとうございました。
今回から、児童の集合形態を変更し、以前よりスムーズに下校へとげられるようになったと思います。ただいくつかの課題も見えました。
災害時等により適切な下校ができるよう、検討を重ねてまいります。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立


画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立



画像2 画像2

重要 2月5日の『集団下校訓練』について

学年だより等でも、お知らせしていますが、2月5日水曜日に『集団下校訓練』を実施します。
今回は、実際に緊急下校となったことを想定して行います。「お迎え」と登録しているご家庭は実際にお迎えをよろしくお願いします。

引き続き、インフルエンザ感染予防の取り組みを

先週の1年生学年閉鎖・5年学級閉鎖、及び週末の休みを経て、今のところ、本校の罹患数は少しづつ減少しています。先週保護者の皆様へ『重要 インフルエンザ感染防止のために(お願い)』をWeb・メールで通知し、ご協力いただいた結果と思います。
しかし、当面はまだまだ、予断を許せる状況ではありません。

また、巷で話題となっている「新型コロナウイルス」も対応策について不明な点も多いですが、インフルエンザ同様の予防策は有効だと言われています。

従いまして、子どもたちへの「手洗い・うがい」等の予防のご指導をお願いします。
もし、体調不良の場合は無理に登校せず、ご自宅で十分休養を取るようお願い致します。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

今日は節分です。
節分豆が給食に付きました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 3年 盲導犬学習(3限)
祝日・振替休日・代休
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889