最新更新日:2024/05/29
本日:count up105
昨日:148
総数:324296
『き もちのよい挨拶ができる子』 『し っかり学び考える子』 『ま わりとつながり行動できる子』

三中ふれあいフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(日)雨天の中 第12回三中校区祭ふるさとふれあいフェスティバルが開催されました。木島小PTAではポテト、チキンナゲット、ジュースの模擬店をしました。役員、学級委員さんがきりもりしていただきました。ありがとうございました。また、体育館ステージでは木島小学校金管バンドが出演しました。

玄関の生け花

画像1 画像1
季節の花を生けていただきました。

玄関の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
掲示委員会で作成したお祭りの掲示です。

木島っ子まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(木)9:20〜11:10 木島っ子まつりがありました。2年生から6年生の各クラスが楽しいお店を考え、作ったものをみんなで楽しみました。幼稚園・保育所、老人ホームにも招待状を送り、参加してもらいました。

折り鶴集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は10月25日、26日に「ヒロシマ修学旅行」にいきます。今日は、その6年生から折り鶴をおってほしいとお願いがありました。被爆から10年後に白血病で亡くなった少女、佐々木禎子さんのこと、原爆の子の像について、スライドとお話がありました。6年生が代表して原爆の子の像に折り鶴をささげてくれます。平和を願う気持ちを一つ一つの折り鶴に込めておってくれることと思います。

創立記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、140周年の創立記念日です。写真は、創立100周年の碑と中庭の様子です。

玄関のお花

画像1 画像1 画像2 画像2
玄関のお花 生けていただいたお花、いただいたお花です。ありがとうございます。

クラブ参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(木)フリータイム参観の日にクラブ参観もありました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(木)フリータイム参観の日に給食試食会がありました。

ランチルーム

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス毎にランチルームを活用しています。栄養教諭による、食についての指導があります。

PTAアスレチック

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(土)午前中、アスレチックスポーツで、PTAの行事がありました。大人101人、子ども99人、幼児20人の参加で楽しく過ごしました。

通用門

画像1 画像1
通用門が新しくなりました。

火災避難訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(水)3時間目に火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは、はんかちで口や鼻を押さえながらすばやく運動場に避難できました。ポンプ消防車による放水や消火器の使用の仕方を見ました。また、消防署員の方の火事についてのお話も聞きました。

玄関ブックランド掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(木)に予定されている木島っ子まつりの掲示物を委員会で作りました。

児童委員会7

画像1 画像1 画像2 画像2
放送                     生活                    

児童委員会6

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育                     ボランティア               

児童委員会5

画像1 画像1 画像2 画像2
図書                     掲示                    

児童委員会4

画像1 画像1 画像2 画像2
美化                     保健                    

児童委員会3

画像1 画像1 画像2 画像2
体育                      園芸                     

児童委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2
理科                     給食                    
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立木島小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松1048
TEL:072-446-0032
FAX:072-446-3889