最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:132
総数:190200
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【保健コーナー】

保健コーナーが新しくなりました。
画像1 画像1

体育大会の体操服と日曜日の体育大会について

本日、大雨警報(浸水害)発表のため臨時休業となりました。そのため、体操服を持って帰ることができていない児童もいると思います。そこで、以下の対応をお願いします。
〇体操服の予備があるご家庭は、その体操服を着て登校してください。
〇学校に置いている体操服を着る場合は、私服で登校し、学校で体操服に着替えます。
〇本日、学校に置いている体操服を取りに来られる場合は、安全を最優先に考え、必ず保護者の方か、保護者と児童が一緒に取りに来るようにしてください。なお、取りに来られる場合は、午後4時30分までにお願いします。

6月4日の体育大会当日の持ち物は、赤白帽、演技に必要なもの(持って帰っている場合)、水筒、タオルです。
児童は午前8時25分登校、保護者の入場時間(開門)は午前8時30分で、午前9時開会です。
※持ち物やその他のお知らせなどの詳細は5月26日付「体育大会だより」をご覧ください。
※各学年の担任から連絡が必要な場合は、タブレット端末の各クラスのクラスルームからご連絡します。

臨時休業のお知らせ

本日午前7時現在、貝塚市に大雨警報が発表されていますので、本日は臨時休業となります。どうぞよろしくお願いいたします。

【職員研修を行いました】

心肺蘇生法・AEDの使い方等の研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【熱中症について】

体育大会に向けて、保健委員会が熱中症についてクイズを作ってくれました。
画像1 画像1

【保健委員会が発表しました】

児童集会で、保健委員会が『ハンカチとティッシュの大切さ』について発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【貝塚市 春の交通安全週間の様子です】

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【貝塚市 春の交通安全週間が始まりました】その2

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【貝塚市 春の交通安全週間が始まりました】その1

貝塚市、春の交通安全週間が始まりました。見守り隊のみなさん、地域のみなさん、PTAの実行委員さん、教職員で、子どもたちの登校の見守りを行いました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【令和5年 ツートンくらぶ開校式を行いました】

家庭教育学級『ツートンくらぶ』の開校式を行いました。
画像1 画像1

【二色学級の紹介をしました】

児童朝礼で、二色学級の友だちの紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ほけんコーナーです】

ほけんコーナーです。「自分の体を知ろう」「健康診断を正しく受けよう」を目標に、今、様々な検診を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【二色学級の紹介をしました】

児童朝礼で、二色学級のことと二色学級の友だちの紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 【5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応についてのお知らせ】

本日、5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の対応に関するプリントを配付しています。HP配布文書に『5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の5類移行に係る対応について』『新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書について』『新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書』をアップしました。

※『新型コロナウイルス感染症による出席停止報告書』は、今日配付したプリントの裏に印刷しています。必要な場合は、必要事項を記入の上、半分に折り、切り取ってご提出ください。HP配布文書からもダウンロードできますので、そちらもご活用ください。

【視力検査を行いました】

1年生と3年生が視力検査を行いました。
画像1 画像1

令和5年度 二色小学校年間行事予定表についてのお詫び

 本日、4月25日(火)に開催するPTA総会の資料をお配りしておりますが、その中に入れていただいている「令和5年度年間行事予定」(8ページ)に誤りがありました。


(誤) 6月7日(水)体育大会予備日
     ↓
(正) 6月8日(木)体育大会予備日



(誤) 6月27日(火)フリー参観
     ↓
(正) 6月29日(木)フリー参観


 訂正した年間行事予定表を4月24日(月)にお配りいたします。
 ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ありません。
 どうぞよろしくお願いします。

【視力検査を行いました】

2年生と5年生が視力検査を行いました。
画像1 画像1

【貝塚警察署の警察官が来てくれました】

児童朝礼で以下の話をしてくれました。
・不審者に気をつけること。不審者に出会ったときの対応について。
・自転車の盗難のこと

画像1 画像1
画像2 画像2

ツートンくらぶ 入会を募集しています

 二色小学校の家庭教育学級 「ツートンくらぶ ご案内」のお手紙を本日、子どもたちにお配りしています。保護者がつながったり、子育てのことを学んだりすることができます。
 保護者の皆様の入会をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットの保険加入に必要となるiPad管理番号について

 新1年生の保護者の皆様には入学式にて「貝塚市学習用端末補償制度」についての案内を配布しています。
 この補償制度に申し込むには『iPad管理番号』が必要となります。このiPad管理番号を記載したプリントを本日お配りしますので、iPadの補償制度に加入される方は手続きの際にご活用いただければ幸いです。

 2年生から6年生の保護者の皆様には「貝塚市学習用端末補償制度」についての案内を本日、iPad管理番号を記載したプリントを明日配布させていただきます。
 なお、iPad管理番号は、子どもたちが持ち帰るiPadにシールで貼っている  20s○○○○ ( ○ は数字で、一人ひとり異なります。)です。

 どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926