最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:122
総数:190069
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【チャイム着席で世界旅行の取組み】

チャイム着席ができていることで、始めの国 オーストラリアに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ハート交流子どもまつりに参加しました】

6年生有志が、ハート交流子どもまつりに参加しました。体育大会で踊ったダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【マンションから見学させてもらいました】

3年生と5年生が、マンションの上から周りの景色を見せていただきました。展望台からの眺めのようで、子どもたちは感動していました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会について

12月11日(日)にコスモスシアター中ホールにて、令和4年度泉南地区PTA講演会兼貝塚市PTA研究大会が開催されます。

 一般社団法人ライトアップ代表の西口 毅さんを招き、『“寄り添う支援”って、なんだろう?〜発達障がいのある子どもや、不登校の子どもとのかかわりより〜』と題し、ご講演いただきます。

 参加をご希望のかたはチラシに記載されているQRコードまたは以下のURLからお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a30eb624756931

 申込み締め切りは令和4年12月2日(金)(手話通訳の希望のかたは11月29日(火)まで)です。
 就学前のお子様の保育も行っております。(先着15名程度)

<問合せ先>
貝塚市教育委員会 教育部 社会教育課 社会教育担当
TEL:072−433−7125(内線3341)
E-mail shakaikyoiku@city.kaizuka.lg.jp

画像1 画像1

【二色ふれあいフェスタの準備ありがとうございました】

午後から、PTA実行委員・ツートンくらぶの方で、二色ふれあいフェスタの準備をしていただきました。夜遅くまで準備していただいたお店もあります。本当にありがとうございました。いよいよ10月30日(日)が二色ふれあいフェスタです。当日もよろしくお願いします。児童のみなさん、楽しみにしていてください。

【五中生が文化発表会の練習に来ました】

五中生が、二色小学校の体育館で文化発表会の劇の練習をしました。
画像1 画像1

【チャイム着席の取組みを行っています】

次の授業の準備のため、チャイムが鳴る前に座席に座って授業に備えるチャイム着席『チャイム着席で世界旅行』の取組みを行っています。チャイム着席ができていればシールをはっていき、世界中のいろいろな国をめぐります。
画像1 画像1

【児童集会を行いました】

令和2年度より、新型コロナウイルス感染状況を考え、ZOOMによる集会を行ってきました。今回から、全員が集合した以前の集会を始めました。今日は『読書感想文の表彰』『安心ルールの発表』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【大空ににこちゃんマークができました】

昨日、大空に、にこちゃんマークができました。
画像1 画像1

6年生全員、無事に出発しました 【2022.10.16-17 修学旅行】

さわやかな秋晴れのもと、2022修学旅行が始まりました。6年生全員、無事に出発しました。
10/16.17の修学旅行の様子は、このHP上で随時お知らせしていきます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【英検の様子です】

希望者を対象に、第五中学校で英検を受験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【保健コーナーです】

今月の目標は『目を大切にしよう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【せいけつ点検を行いました】

5回目の結果です。
画像1 画像1

【秋の交通安全週間】

秋の交通安全週間に伴い、見守り隊・地域の方・PTA・教職員が協力して、見守りを行っています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【せいけつ点検を行いました】

4回目の結果です。
画像1 画像1

【秋の交通安全週間】

秋の交通安全週間に伴い、見守り隊・地域の方・PTA・教職員が協力して、見守りを行っています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【秋の交通安全週間が始まっています】

秋の交通安全週間に伴い、見守り隊・地域の方・PTA・教職員が協力して、見守りを行っています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【なかよし運動会に行ってきました】

二色学級のお友だちが、なかよし運動会に参加しました。
画像1 画像1

【ツートンくらぶの講座が行われました】

ツートンくらぶの講座で、もちあじ学習について学びました。
画像1 画像1

【せいけつ点検を行いました】

3回目の結果です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926