最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:122
総数:190080
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【家庭でのiPad接続テストについて】

先日はiPad接続テストにご協力いただきありがとうございました。
Wi−Fi接続に関するアンケートの回答がお済みでない方は、8月25日付けの手紙を参考に回答をお願いいたします。
(手紙は、配布文書一覧からご覧いただけます。)

【二色小学校・第五中学校区における義務教育学校設置説明会の延期について】

8月25日付けで、市教育委員会からの文書「二色小学校・第五中学校区における義務教育学校設置説明会 延期のお知らせ」を配布しています。
配布文書一覧からご覧いただけます。

【8月25日(水)始業式】

長かった夏休みも今日を含めてあと5日になりました。
来週8月25日は2学期の始業式です。
登校に際して以下のお願いがあります。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


(1) 検温について
登校前の検温をお願いいたします。発熱や風邪症状等がみられる場合は、自宅で休養させてください。

(2) マスクの着用について
マスクは、原則、登校時から着用させてください。ただし、気温が高いときや、身体的距離が十分に取れている場合は、適宜マスクを外すなど、熱中症対策にも配慮するようお声掛けください。

(3) ハンカチの携行について
手洗いを徹底するため、ハンカチを忘れないようにお声掛けください。

(4) その他
お子様自身やご家族について、感染症の疑いのある症状がみられたり、PCR検査の対象になったりした場合は、登校させるのを控えてください。(欠席とはせず出席停止扱いとなります。)

気になることがあれば、事前に学校までご相談ください。

【二色小学校・第五中学校区における義務教育学校設置説明会の開催について】

本日、8月6日付で、市教育委員会からの、「二色小学校・第五中学校区における義務教育学校設置説明会の開催について」のお知らせプリントを配布しています。
配布文書一覧からご覧いただけます。

【平和登校日について】

明日(8月6日(金))は平和登校日です。
いつもより早い登校となりますのでご注意ください。

【登校時刻】
7時45分から7時55分までに正門を通る。(8時には着席する。)

【下校時刻】
10時15分頃

【そ の 他】
・正門は7時45分に開門します。早く来過ぎないようにしてください。
・8月6日は、2学期の出席日数に含みます。

【夏季休業中の電話対応について】

明日から夏季休業となります。7月21日(水)から8月24日(火)までの夏季休業中の電話対応については、平日の8時20分から16時50分までとさせていただきます。よろしくお願いします。

【保健コーナーです】

暑くなっています。熱中症に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【あいさつの木に、どんどん花が咲いています】

あいさつの木に、どんどん花が咲いています。
画像1 画像1

【ツートンくらぶ開校式を行いました】

家庭教育学級『ツートンくらぶ』の開校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学習参観についてのお願い】

6月28日(月)、29日(火)の学習参観は、コロナウイルス感染拡大防止の観点から、お住まいの地域などにより、参観日を分けて実施します。
つきましては、以下の点にご留意のうえお越しください。

□ 児童1名につき、ご家庭1名(小さなお子様は含みません。)での参観をお願いします。
□ マスクを着用し、密集、密接を避け、会話を控えて静かにご参観ください。
□ 入室前の手指のアルコール消毒をお願いします。
□ 保護者様ご自身の体調の確認と検温をお願いします。
□ 発熱、体がだるい、咳、喉が痛いなどの症状がある場合は、参観をご遠慮ください。

※ 地域による日程、その他の注意事項については、本日(6月25日)配布の手紙をご覧ください。

【あいさつの木に花が咲いてきました】

あいさつの木に、どんどん花が咲いています。

画像1 画像1

【いつも見守りありがとうございます】

天気が良くない日も、子どもたちを見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【あいさつの木に花が咲いています】

あいさつの木に、どんどん花が咲いています。
画像1 画像1

【あいさつの木に花が咲いてきました】

あいさつの木に、どんどん花が咲いています。
画像1 画像1

【あいさつの木に花が咲いてきました】

二色小学校みんなのあいさつで、あいさつの木に花が咲いてきました。
画像1 画像1

【いつも見守りありがとうございます】

二色小学校の子どもたちは、地域の見守り隊のみなさんに守られています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【『あいさつの木に花をさかそう!』の取組みで花が咲いてきました】

『あいさつの木に花をさかそう!』の取組みで花が咲いてきました。
画像1 画像1

【『あいさつの木に花をさかそう!』の取組みを始めました】

『あいさつの木に花をさかそう!』の取組みを始めました。友だちにあいさつしたらシールを1枚、先生にあいさつしたら1枚、来校した人にあいさつしたら1枚と、子どもたちそれぞれが、1日に最高3枚のシールをはることができます。二色小学校の子どもたちが、元気にあいさつをし、各クラスで花を咲かせ、あいさつの木に花をいっぱい咲かせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【AEDを使った心肺蘇生法の講習会を行いました】

放課後、教職員でAEDを使った心肺蘇生法の実技講習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部大臣のメッセージ】

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部大臣のメッセージを「配布文書」に掲載しました。

文部科学省では、24時間子供SOSダイヤルから電話相談を受け付けています。詳しくはメッセージをご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926