最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:58
総数:189822
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

玄関掲示 1年生と6年生

12月21日木曜日
玄関掲示、1年生の子どもたちが作ったクリスマスリースです。
側あるのは、二色学級の子どもたちが飾ったクリスマスツリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関掲示 1年生と6年生

12月21日木曜日
玄関掲示、6年生のグループで作成した想像の世界の作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

二色学級 親子クッキング その2

12月11日親子クッキング
おいしいポトフができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二色学級 親子クッキング その1

12月11日月曜日
二色学級では、親子クッキングを行いました。
参加した家族で「ポトフ」を作りました。具材には、二色学級園で栽培した大根とさつまいもも使用しました。温かいスープを飲んで体も心も温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにしよう その1

12月2日土曜日
今日は、PTA主催の「学校をきれいにしよう」でした。
PTA役員さんを中心に、各学年の保護者のみなさん、子どもたち、地域の花水木の会のみなさん、教職員で日頃掃除が行き届かない玄関のすのこの下や、体育館の倉庫やギャラリー、噴水広場やなかよし広場、運動場の側溝や会所の掃除をしました。
子どもたちも働く大人の姿を見て、率先して仕事を見つけ、一生懸命働きました。
終わった後は、家族でおいしくお弁当をいただきました。
おかげさまで学校はとてもきれいになりました。みなさまご参加ありがとうございました。
朝の集合の様子と、2年生の子どもたちと保護者のみなさんのなかよし広場の清掃のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにしよう その3

玄関前は4年生、玄関は1年生、体育館は3年生の子どもたちと保護者のみなさんできれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校をきれいにしよう その2

運動場で
高学年と保護者のみなさん、地域のみなさんがきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二色学級との交流 3年生

11月30日木曜日
二色学級と3年生との交流を体育館で行いました。1組の人が中心となって「石・木・氷」を、2組の人が中心となって「しっぽとり」を体育館いっぱいに走りまわりながら楽しみました。その後2つのチームに分かれて、ソフトドッジボールをしました。
二色学級の3年生以外の子どもたちについてもよく知ってもらえるひとときになったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926