最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:419
総数:189750
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【各学年の授業開始日(6月1日(月)、6月2日(火))の持ち物について】

前回までにお知らせした全学年共通の持ち物のほか、次のものを持たせてください。

【全学年】
□けんこうかんさつカード
□ぞうきん2枚
※内1枚は、ひもを付けて記名してください。(机のフックにかけます。)
☆エプロン(個人持ちのものを使う人)
☆ICT環境調査アンケート(提出がまだの人)
☆エプロンについてのアンケート(提出がまだの人)

学年の持ち物
【1年生】
□ せいかつの教科書
□ エプロン
□ 体操服、赤白帽
□ 課題(こくごノート、けいさんドリル5,6,7)

【2年生】
□ 学習プリント ※クリアファイルに入れて
□ 音読カード
□ 計算ドリル らくらくノート
□ 教科書(算数,国語)
☆ これまでの課題で残っていたもの

【3年生】
□ 宿題プリント集(犬マーク)
□ (2年生)国語の教科書
□ (3年生)音楽の教科書、ワーク
□ リコーダー
□ 漢字スキル、ノート
□ 計算スキル

【4年生】
□ 宿題プリント一式
□ 漢字スキル、スキルノート
□ あかねこ読解スキル
□ 算数の教科書(3,4年生)
□ 理科の教科書(3,4年生)
□ 国語の教科書(4年生)
□ 話す聞くスキル

【5年生】
□ 課題の冊子
□ 読解スキル
□ 漢字スキル
□ 国語の用意(ノートはまだ配っていません)
□ 算数の用意(ノートはまだ配っていません)
□ 家庭科プリント(未提出の人)

【6年生】
□ お道具箱
□ 課題一式
□ 下の各時間の用意
※ 時間割は、1時間目「学活」、2時間目「算数」、3時間目「国語」です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926