最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:368
総数:671498
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

PTA環境整備委員会の活動について

昨日お知らせしました通り、少し天候が優れませんが、本日10時より東小学校でPTA環境整備委員会ガーデニング&のし紙貼り活動を実施します。来校時には保護者名札を着用いただき、自転車で来られる方は駐輪場に駐輪してください。汚れてもよい服装で、スコップや軍手などがご自宅におありでしたらお持ちください。ガーデニング活動が終わり次第、続けてのし紙貼り活動を行います。

貝塚市立東小学校PTA会長・同PTA環境整備委員長

AED、心肺蘇生法の研修

教職員対象にAED、心肺蘇生法の研修を行いました。万が一、命に関わることが起きた場合、適切な処置を確実に速やかに行わなければなりません。すべての教職員が、適切な初期対応ができるよう知識や技能を身に付けることを目的として行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1〜3年生 Mスタディ

今週から1〜3年生のMスタディが始まりました。6時間目の時間に、算数の学習を中心に少人数で学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA環境整備委員会ガーデニング&のし紙貼り活動について

明日10時より、PTA環境整備委員会のガーデニング&のし紙貼り活動があります。小雨が予想されますが、来週の予備日でも梅雨による悪天候の可能性が高いため、荒天でない限り、屋根のある場所で明日実施したいと考えております。コンディションが悪く、参加いただく環境整備委員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。なお、明日朝9時までに最終の天候をみて、メール及び本学校ホームページにて実施延期のお知らせをいたします。どうぞご確認ください。

貝塚市立東小学校PTA会長・同PTA環境整備委員長

PTAソフトボール参加の皆様へ

本日8:30より、第二中学校でPTAソフトボールの練習を行います。東小学校から道具の搬出を行いますので、お手伝いが可能な方は8:00に東小学校までお越しください。暑くなることが予想されますので、こまめに水分補給をするなど熱中症にご注意ください。

放課後自習教室

今年度も4、5年生を対象に放課後自習教室が行われました。地域の方々にもご協力いただき、子どもたちは集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

第2部 閉会式

第2部 閉会式の様子です。
どの学年も練習の成果を力いっぱい出しきりました。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2部 開会式

第2部 開会式の様子です。
第2部は2年生.4年生.6年生です。
全員で校歌を歌ってから、ラジオ体操をしました。今から力いっぱいがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1部 閉会式

第1部 閉会式の様子です。
どの学年も練習の成果を力いっぱい出しきりました。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
第2部は10時40分から開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式

第1部 開会式の様子です。
第1部は1年生.3年生.5年生です。
全員で校歌を歌ってから、ラジオ体操をしました。今から力いっぱいがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Meet(ミート)の接続テスト

今年度も臨時休業になった場合でも子どもたちの学習を進めていくために、タブレットを使ってMeetの接続テストを全学年で行いました。保護者の皆様にもご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA広報・会員活動委員会の皆様へ

明日5/26(木)19時より本校ふれあいルームにて、広報・会員活動委員会を行います。広報紙「スマイル(運動会号)」の編集作業も行いますので、ハサミやのり、筆記具などをお持ちいただければと思います。
なお、前の活動の関係で、作業する教室が変更になる場合があります。来校前のご自宅での検温、マスクの着用、来校時の手指の消毒にご協力ください。

東小学校PTA会長、同PTA広報・会員活動委員長

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の全体練習がありました。1.3.5年生は1時間目、2.4.6年生は3時間目にしました。
暑い中でしたが、開会式と閉会式、校歌やラジオ体操をしっかり練習しました。

クラブ活動

画像1 画像1
今年度初めてのクラブ活動がありました。6年生の部長、副部長を中心に、自己紹介や1年間で取りくみたいことなど話し合いました。

PTAソフトボール

5/15(日)、PTAソフトボールの活動がスタートしました。とても和やかに練習ができました。
今年度は5/29(日)、6/12(日)に練習、6/19(日)がPTAソフトボール大会となっています。
画像1 画像1

緑の募金活動

昨日からボランティア委員会が、朝の登校時間に正門前に立って、緑の募金活動を行っています。募金に協力してくださったみなさん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAソフトボールの練習について

本日8:30より、東小学校グラウンドでPTAソフトボール練習を行います。準備などお手伝いいただける方は8:00にお越しください。また、飲み物をお持ちいただくなど熱中症対策も各自でお願いします。たくさんのご参加お待ちしております。
東小学校PTA

PTA実行委員会の皆様へ

本日19:30〜PTA実行委員会を行います。他団体の会議と重複しているため、恐れ入りますが東小学校2階「第二図書室」で行います。今までと同様に、マスク着用や手指の消毒など感染対策にご協力ください。
東小学校PTA

民生委員さん

今年度も民生委員さんが門の前であいさつをしながら、子どもたちを温かく見守ってくれています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)学習参観について

お手紙でも「学習参観のお知らせ」を配布していますが、再度、お知らせさせていただきます。

【学習参観の時間帯】
・3時間目 10:40〜11:25
・4時間目 11:35〜12:20
(給食時間・掃除時間の参観は、ご遠慮ください。)
・5時間目 13:40〜14:25
※PTA総会は、書面開催となります。また、学年懇談会はありません。

【下校時刻】
全学年…14:30下校

【お願い】
・正門からお越しください。(ユニチカ門は、閉まっています。)
・保護者2名までの参観とし、廊下からの参観で密にならないようにご協力ください。
・保護者用の名札着用、マスク着用、手指消毒をお願いします。
 ※名札のない方は、受付(正面玄関)にて記名していただきます。
・スリッパ等の履き物を持参していただき、各自で靴を持ってご参観ください。
・自動車での来校は、ご遠慮ください。近隣への無断駐車は、絶対にしないでください。
・授業中の子どもたちの様子を動画や写真で撮影したり、SNSなどに投稿することは、ご遠慮ください。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987