最新更新日:2024/06/02
本日:count up208
昨日:150
総数:671337
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

台風接近に伴う措置について

台風が近づいています。
午前7時、貝塚市に暴風警報または大雨警報が出ている場合は学校は休校となります。台風情報にご注意ください。
くわしくはこちら↓
<swa:ContentLink type="doc" item="5497">警報にともなう休校措置</swa:ContentLink>

すごい雨でした。

今日は朝から風と雨がひどく、プールが中止になりました。
6年生は2回目の中止です。残念です。
次は晴れることを願いましょう。

参観&懇談会

明日23日(火)は
13時45分〜 参観
14時40分〜 懇談 となっています。
参加の方よろしくお願いします。

生活アップ

先週の生活アップの結果です。
たくさんの果物の実がなりました。
画像1 画像1

学校水泳について

26日(金)に6年と4年生から学校水泳が始まります。
日程や持ち物などの詳細はこちらから<swa:ContentLink type="doc" item="5714">東校だより 学校水泳号</swa:ContentLink>

マイスタディ

本日からマイスタディが始まりました。
マイスタディノートを持ち帰っていますので、各ご家庭で自主学習の声かけよろしくお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="5667">家庭学習について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5670">家庭学習の手引き 低学年</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5669">家庭学習の手引き 中学年</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5668">家庭学習の手引き 高学年用</swa:ContentLink>

運動会 午後の部

すみません。午後の部はまた後日アップします。

重要 運動会 昼食と観覧マナーについて(お願い)

画像1 画像1
いよいよ明後日が運動会当日になりました。
公私共に何かとお忙しいとは存じますが、子どもたちの成長ぶりをご覧いただき、楽しい1日をお過ごしください。
 さて、運動会を開催するに際しまして、昼食と観覧マナーについて、皆様方にご連絡とお願いを申しあげます。
詳細はこちら
<swa:ContentLink type="doc" item="5698">運動会 昼食&マナーについて</swa:ContentLink>

リハーサル終了

よかった。小雨が降る中ではありましたが、何とか全学年のリハーサルを終えることができました。どの学年もすばらしい仕上がりを見せています。

画像1 画像1

運動会 準備

地域のみなさま、PTA実行委員会のみなさま、本日の運動会準備は雨天のため中止します。
6年生の下校時間は15時30分ごろを予定しています。

重要 5日(金)の下校時間について

明日(5日)は6時間目から、6年生の児童とPTA、全教職員で運動会準備を行います。
そのため下校時刻が以下のようになります。
1年生〜5年生  14時45分頃下校
6年生      16時頃下校

※雨天時は、作業が限られますので、6年生の下校が16時より早くなることもあります。

よろしくおねがいします。

家庭学習について

東小学校では「一人ひとりを大切にした楽しい学校づくり」を学校教育目標とし、子どもの学びと育ちを確かなものにするために、「生活習慣の確立」と、何事にも最後までやりぬく「集中・挑戦する力」と、「学びに向かう力」の向上をめざしています。
この「生活習慣の確立」と「集中・挑戦する力」と「学びに向かう力」を育む上で、学校と連携した家庭での取り組みが重要です。
つきましては、宿題や自主学習等の家庭学習の充実を図るために「家庭学習の手引き」と「自主学習(マイスタディ)メニュー」を作成いたしました。毎日の家庭学習を通じて文字・数・思考などに対する知識・理解を深め、より一層、子どもの学力が定着することを期待しています。

<swa:ContentLink type="doc" item="5667">家庭学習について</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5670">家庭学習の手引き 低学年</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5669">家庭学習の手引き 中学年 </swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="5668">家庭学習の手引き 高学年用</swa:ContentLink>

創立記念日

明日(13日)は創立記念日なので、学校はお休みです。

子ども広場

本日の子ども広場、全講座予定通り行います。

清潔チェック

来週11日(月)から朝の清潔チェックが始まります。
ハンカチ・ティッシュ・爪のチェックをします。
ぜひ、お子さんと一緒に確認をお願いします。
画像1 画像1

各学年5月号お便り & 5月献立表

各学年の学年便り5月号。配布文書でアップしています。
また献立表、えいようだより、ほけんだより5月号もアップしています。

1年→<swa:ContentLink type="doc" item="5582">1年生 学年便り 5月号</swa:ContentLink>
2年→<swa:ContentLink type="doc" item="5583">2年生 学年便り 5月号</swa:ContentLink>
3年→<swa:ContentLink type="doc" item="5584">3年生 学年便り 5月号</swa:ContentLink>
4年→<swa:ContentLink type="doc" item="5585">4年生 学年便り 5月号</swa:ContentLink>
5年→<swa:ContentLink type="doc" item="5586">5年生 学年便り 5月号</swa:ContentLink>
6年→<swa:ContentLink type="doc" item="5587">6年生 学年便り 5月号</swa:ContentLink>

5月給食献立表→<swa:ContentLink type="doc" item="5599">5月給食献立表</swa:ContentLink>

5月えいようだより→<swa:ContentLink type="doc" item="5600">5月えいようだより</swa:ContentLink>

5月ほけんだより→<swa:ContentLink type="doc" item="5601">5月ほけんだより</swa:ContentLink>

家庭訪問について

27日(月)から家庭訪問が始まります。
期間中は短縮(40分授業)の4時間授業となります。
児童は給食を食べた後、13時10分頃下校となりますので、よろしくお願いします。
27日(月) 東・堀
28日(火) 久保・府住・久保宿舎・冨士
30日(木) 新井・ビバーチェ・福田・福の神

5月
 1日(金) 小瀬・永吉
 7日(木) 予備日

6年校外学習について

明日は、6年生の校外学習になります。
8時登校,15時30分学校解散予定ですので、よろしくお願いします。


子ども広場 5月通常講座

本日、子ども広場通常講座の募集案内を配布しています。
今回はなんと7つも講座が開講されます。
みなさんふるってご参加ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="5561">子ども広場</swa:ContentLink>

尿検査について

本日、検査キットを配布しています。
明日4月23日(木)の朝始めの尿を採取してご提出ください。
予備日は24日(金)です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA・子ども広場
3/5 子ども広場通常講座
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987