最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:237
総数:273370
北小めざす子ども像 〜気持ちのよいあいさつのできる子 たくましく元気な子 行動力のある子〜

電話がつながらない件について

 現在、学校への電話がつながらない状況となっております。
 回線が復旧しましたら、HPでお知らせいたします。
 保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
 

たんぽぽ学級との七夕交流

1時間め、たんぽぽ学級の先生から1年生にたんぽぽ教室の紹介がありました。
その後、たんぽぽ学級のお友だちが短冊を届けてくれました。
例年は、1学期に、こいのぼり交流をしているのですが、今年度は七夕交流をしました。
短冊に願いごとを書いて笹に飾るのはクラスでします。
来週は、2年生から6年生と交流します。
画像1 画像1

北校だより 7月号

配布文書一覧に「北校だより7月号」を更新しました。
ご確認ください。

2年生 図工

玄関には、初めて絵の具を使った作品が掲示されています。
今日は、「おしゃれなたまご」を描いていました。
クレパスでしっかりと塗り込んでいました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

大阪府教育庁を通じ、周知の依頼がありましたのでお知らせいたします。
 この助成金・支援金については、対象期間を令和2年9月30日まで延長し、受付期間も令和2年12月28日まで延長するとともに、上限額の引き上げを行うことになったとのことです。詳しくは、下記アドレスからご確認ください。

・新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...


・新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事
をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

5年 家庭科

5年生から始まった家庭科の学習。
今日は、針と糸を使って、玉結び、玉どめ、名前ぬいに挑戦していました。
名前ぬいは、練習用布に自分の名前をチャコペンで書いてから、一針一針丁寧に縫っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 書写

毛筆で「湖」を書きました。
三つの部分の組み立てを確かめながら、一画一画丁寧に書いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校のきまりについて

配布文書一覧に「学校のきまり」を更新しました。
登下校や、放課後の過ごし方など、子どもたちに守ってほしいルールについて、また、ご家庭でお子様とお話していただきたいことが記載されています。

聴力検査

1,2、3、5年生は、聴力検査を受けます。
今日は、2年生が検査を受けていました。
順番が来るまでは、「キャラクターせいくらべ」の掲示物を見ながら静かに待っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

体育の時間

今日は、晴天のもと、3つの学年が運動場で体育の学習をしました。
しっかりと準備体操をし、走りを中心とした運動に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

清掃の時間

通常登校が始まり、清掃の時間は、自分の教室だけでなく、みんなが使う教室やろうかなども分担してきれいにしています。
1年生の教室には、6年生が応援に来てくれて、お手本を見せてくれ、そうじの仕方を教えてくれています。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 初めての総合的な学習の時間

「ささえ合う町―貝塚」の学習が始まりました。
 今日は、学校の中にある「やさしさ見つけ」をしました。
 点字ブロックや多目的トイレ、エレベーターの案内板などを見つけることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

通常の登校が始まりました

ようやく、クラスのみんなが集まって通常の学校生活が始まりました。
朝からは、放送で始業式を行いました。その後、スライドを見ながら新型コロナウイルスについて学び、安心、安全な学校生活を送るために、一人ひとりが「手洗い」「マスク着用」「密を避ける」ことを意識して行動していくことを確認しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生の教室では…

 理科は、「天気と気温」の学習をしています。一日の気温の変化を調べるために、1時間ごとに気温を測っています。丁度の時刻になると、当番が忘れずに運動場に測りに行きます。結果をもとに、一日の気温の変化について考えていきます。
 教室の背面には、宿題で仕上げた「見つけたよ、この色 すてきだね、その色」の作品が掲示されています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 ひらがなの学習

つなの「つ」
くろの「く」
しんぶんしの「し」

 小さなつなで「つ」をつくり、くの形を黒色でぬり、新聞紙で「し」の形をつくって「つくし」の文字を作りました。そして、茶色の画用紙を切って、つくしの穂とはかまを作って「つくし」が完成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

貝塚市長来校

画像1 画像1
貝塚市の藤原市長が、給食の様子を見に来てくださいました。
2年生の子どもたちが、黒板にメッセージを書いて教室にお迎えし、その後、藤原市長といっしょに給食を食べました。

学校の様子 6月5日

今日は、第1グループの登校です。
2年生は、学校たんけんの準備をしました。2年生が案内役として1年生といっしょに学校の色々な場所を見学します。
4年生・6年生は、外国語の学習をしました。NETのLotis先生と外国語専科教員の神保先生といっしょに、Lotis先生のスライドを使った自己紹介を聞いたり、アルファベットの確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子 6月4日

休み時間には、元気よく運動場で遊ぶ姿が見られました。
1年生は、国語「いいてんき」で挿絵を見ながら何をしているのかをみんなで考えました。
3年生は、算数「かけ算のきまり」の学習をしました。
5年生は、総合でとりくむ米づくりの準備を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食がはじまりました。

今日から給食が始まりました。今日の献立は、「豚肉のしょうが炒め・かきたま汁・ごはん・牛乳」です。
旧館校舎の解体に伴い、二色小学校より給食を運搬して実施しています。1年生は、初めての給食。牛乳キャップをとるのが難しく、とても苦労していました。配膳は、しばらく教職員で担当します。
2年生から6年生は、久しぶりの給食でした。当面の間は、前を向いて食べることにしています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校が再開しました(2日目)

学校が再開し、分散登校2日目。本日は、第2グループの日です。
4年生では、新出漢字を学習しました。担任の先生と書き順を確認した後、クラスの友だちと協力しながら熟語を集めました。
5年生では、日本の国土と気候や世界の国々の特ちょうについて学習しました。
6年生の音楽では、音符を指でなぞりながら「おぼろ月夜」を聞き、言葉や旋律のまとまり、強さの変化について学習しました。

明日は、第1グループの日です。
給食が始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 ひまわり号
3/24 修了式

学校だより

お知らせ

授業動画一覧

貝塚市立北小学校
〒597-0003
住所:大阪府貝塚市中町4-1
TEL:072-422-0173
FAX:072-423-3070