最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:240
総数:482280
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

イラストクラブ

今日のクラブ活動でイラストクラブが学年別に大きな絵を描いていました。テーマや内容を話し合って制作を進めています。来月のクラブで完成し、校内に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の映像

今年度の運動会は分散での実施となったため、同じ時間帯の学年以外の演技を見ることができませんでした。そこで、昨日から明日の3日間、5時間目の前のごごがくの時間に全校放送で放映をしています。他の学年や自分たちの演技をしっかり見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

昨日と今日の2日間校内で研究授業を実施しました。
昨日は2年3組で算数科について、今日は3年3組で人権教育についての研究をしました。授業の際は密を避けるため、分散して授業の様子を観察し、授業後には、講師の先生から指導助言もいただきました。この学びを活かしてよりよい授業づくりを進めていきます。
短縮授業へのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

続いて4〜6年生の演技の様子です。少し肌寒い時間もありましたが、天候にも恵まれ、素晴らしい運動会となりました。明日は代休日のためお休みです。火曜日元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

運動会が実施されました。今年度は各学年競争と演技に取り組みました。どの学年も懸命に頑張って競技と演技に取り組んでいました。
以下は1〜3年生の演技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガーデニング

PTAの役員さんと理科栽培委員会の児童とで玄関の話の植え替えを行いました。ビオラやノースポールなどの花を植えました。来校された際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学び舎

火曜日の放課後、15時40分から16時20分の間、4〜6年生の児童を対象に算数の基礎的な計算力向上を目的とした「学び舎」を実施しています。
緊急事態宣言が解除されたことを受けて、今日からは地域の方6名も子どもたちの学習のサポートに加わってくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
下校時刻
3/3 1〜6年 14:45
3/4 12年 14:45 3〜6年 15:40
3/7 1〜3年 14:45 4〜6年 15:40
3/8 1年 14:45 2〜6年 15:40
3/9 1〜6年 14:45
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166