最新更新日:2024/06/02
本日:count up29
昨日:240
総数:482300
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

もちつき大会 その7

子どもたちがもちつきをしやすいように、最初は大人がつきます。たくさんつくので大人は何回も交代してつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会 その8

最後に、今回のもちつき大会も無事に終えたのは、事前にPTAの方や地域の方のご協力や準備等があったからこそです。かげで子どもたちを支えていただいていることに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより12月号

配布文書一覧に、ほけんだより12月号を更新しました。

ほけんだより12月号はこちら

児童委員会

児童委員会ではパワフルポストの設置を紹介しました。中央小学校をより良くしていくために、広くみんなの意見を集めています。
画像1 画像1

体育委員会

体育委員会では、引き続きスポーツマッスルを行います。今回は棒に向かって正確にボールを当てていきます。高学年ほどたくさん当てないといけませんよ。
画像1 画像1

保健委員会

保健委員会では、清潔オリンピックの表彰をしました。優秀なクラスには金のメダルが贈られました。おめでとう。
画像1 画像1

少年の主張

先日、中央小学校6年生代表として少年の主張に参加しました。その時の作文を5.6年生の前で読んでくれました。
画像1 画像1

校長先生チャレンジ

校長先生チャレンジの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生チャレンジ

校長先生チャレンジの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

自主学チャレンジチャンピョンの表彰です。
画像1 画像1

児童集会

 12月4日(月)、児童集会をしました。今回の集会は、秋に様々な大会や取組の表彰です。まずは陸上クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

今日から師走になりました。今年もあとわずか。中央小学校では今月もあいさつ運動をしています。地域の方にご協力いただきありがとうございます。寒さに負けない元気な中央小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校新聞12月号

配布文書一覧に、学校新聞12月号を更新しました。

学校新聞12月号はこちら

生活アップ運動

11月に取り組んだ生活アップ運動の感想を紹介します。
子どもたちががんばって生活習慣をよくしていこうとする意欲が見えます。
それを保護者の方が応援してくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

5.6年 学習参観感想文

 11月に取り組んだ5.6年生の学習の感想文を紹介します。5年生はハート交流館でのドッチボール大会と先日来校していただいた北出さんの人権教室の感想、6年生はNTTドコモさんと人権擁護局の方に来ていただいたスマホケータイ教室での感想です。

画像1 画像1
画像2 画像2

民生児童委員さんとの交流

11月24日(金)、今日は日ごろお世話になっている民生児童委員さんが来校してくれました。委員さんには子どもたちと一緒に給食を食べてもらいました。普段、道で出会う委員さんに子どもたちは嬉しそうに学校のことを教えています。そんな姿に委員さんも微笑んでいました。給食後には学校と委員さんとで子どもたちの様子について話し合いました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなび舎

 11月21日(火)、放課後にまなび舎をしました。今回から新しく2名の地域の方が参加してくれました。子どもたちは学習を見てもらえることが多くなって喜んでいます。地域の方に協力していただいてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより11月号

配布文書一覧に、ほけんだより11月号を更新しました。

ほけんだより11月号はこちら

課外陸上クラブ 表彰

 先日、課外バスケットクラブが参加した長居陸上競技場での表彰状が届いたので、校長先生から表彰状を授与しました。がんばった成果の賞状に、笑顔で受け取っていました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校新聞11月号

配布文書一覧に、学校新聞11月号を更新しました。

学校新聞11月号はこちら
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 5年生人権研究授業(5)、*5年1組以外下校時間変更
3/1 あいさつ運動
3/2 あいさつ運動・児童委員会・PTA合同ガーデニング・12年レインボールーム読み聞かせ
3/5 あいさつ運動、たまねぎクラブ閉校式9:30〜
3/6 34年レインボールーム読み聞かせ・まなび舎・民生児童委員下校パトロール
下校時刻
2/28 5-1 14:30  5-1以外13:15
3/1 12年 14:50 3〜6年 15:45
3/2 1〜4年 14:50 56年 15:55
3/5 123年 14:50 456年 15:45
3/6 1年 14:50 2〜6年 15:45
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166