最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:113
総数:482046
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

学び舎スタート!

 4月18日(火)、平成29年度の学び舎がスタートしました。対象学年の456年生が放課後学習をがんばります。それぞれ自分のめあてをもって取り組めるようにしています。教職員が子どもたちのそばにつき、わからないところを教えています。意欲的に取り組んでいる子どもたちから、わかってよかったと声が出ています。これから1年間、がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通専従員さん

 4月17日(月)、児童集会で交通専従員さんに来校していただきました。中央小学校の児童のみんなが安全に登下校できるように、ご協力いただいています。児童の皆さん、交通ルールをしっかり守って登校して下さいね。
 また同時に大阪体育大学から学生ボランティアの方が2名来てくれました。子どもたちと一緒に活動し支援してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 4月10日(月)、ようやく桜が満開になってきました。学校に子どもたちの声が帰ってきました。朝、元気に「おはよう!」とあいさつする子どもたちが次々に登校しています。今日は校区福祉委員会のみなさんに来ていただきあいさつ運動をしました。ありがとうございます。いよいよ始業式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書一覧をご覧ください

配布文書一覧に、学校新聞4月号、ほけんだより4月号(児童・保護者用)、登校許可意見書、いじめ防止基本方針を更新しました。

学校新聞4月号
ほけんだより4月号(児童)
ほけんだより4月号(保護者用)
健康診断日程表
いじめ防止基本方針

入学式準備

 4月6日(木)、新6年生が入学式準備をしました。明日、行われる入学式のために、新1年生の教室や廊下、体育館やトイレなどきれいに掃除をしてくれました。言われて掃除をするのではなく、自分から何かありませんかと、担当場所を終わった子どもたちが声をかけてくれます。在校生のために学校中の机といすの移動もしてくれました。
 また、新2年生は音楽室で新1年生の歓迎のことばと歌を練習した後、体育館へ行ってリハーサルをしました。
 いよいよ明日は入学式。中央小学校のみんなは新1年が来るのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

えいようだより

配布文書一覧に、えいようだより4月号を更新しました。

えいようだより4月号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年学力学習状況調査(1〜5)・二測定2年・まなび舎4〜6年
4/19 三測定1年
4/20 1年心臓検診9:00〜・56年レイんぼルーム読み聞かせ
4/21 学習参観(5)・学級懇談(6)・PTA総会
4/24 2年防犯教室(5)(多目的室)
下校時刻
4/18 1年 14:50 2〜6年 15:45
4/19 1〜6年 14:50
4/20 12年 14:50 3〜6年 15:45
4/21 1〜6年*14:50
4/24 123年 14:50 456年 15:45
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166