最新更新日:2024/05/30
本日:count up18
昨日:113
総数:482049
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

学校新聞12月号

配布文書一覧に、学校新聞12月号を更新しました。

学校新聞12月号

えいようだより

配布文書一覧に、12月献立表を更新しました。

12月献立表

地域の方からプレゼント

 11月22日(火)、朝のあいさつをしていると地域の方が低学年のためにと、ドングリを持ってきてくれました。低学年がいつでも使えるようにと、ドングリに虫がついてないものを選び、少し煮て乾燥したものを持ってきてくれました。その数1000個以上!ピカピカに光っているドングリは、低学年の図工で使わせていただきます。ありがとうございました。
 また、先週の音楽会で、並んでいた保護者の方に人権啓発のポケットティシュを配ってくれた5年生のボランティア委員会が集まってくれました。先日の就学時検診の会場準備や片づけを手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

祝! 環境大臣から表彰

 夏休みの作品展で出品している中に、第31回 WE LOVE トンボ絵画コンクールがあります。今年、そのコンクールにおいて、中央小学校高学年が、環境大臣から表彰されました!!
 そこで表彰式には代表委員会担当山岨先生が11月19日(土)、東京での表彰式に出席しました。表彰式には全国の入賞者や学校職員が出席し、その中で表彰状を受け取った山岨先生は、「全国の表彰大会に中央小学校の名前が呼ばれて感激しました!」と大阪に帰って来てコメントしてくれました。
 式では表彰状だけでなく、楯もいただきました。現在、その表彰状と楯は、玄関に展示しています。来校された際はぜひ、ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その1

 11月21日(月)、児童集会を行いました。集会では夏休み作品展で、水間鉄道の児童絵画展で最優秀賞を受賞した児童の作品が、電車の行先プレートに印刷された表彰状を受け取りました。おめでとうございます。
 また、同じく夏休み作品展で、第31回 WE LOVE トンボ絵画コンクール小学校高学年の部において、環境大臣から表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 その2

 生活委員会から、今日から始まる生活アップ週間についてお話がありました。この週間で自分の生活習慣を見直していきます。また、生活委員会からこのほかににも、宿題忘れを0にしよう、名札を必ずつけようと提案がありました。
 代表委員会から、みんなで仲良く遊ぶためにはどうしたらいいのかという提案がありました。特に、女子と男子が仲良く遊ぶためにはどうしたらいいのか、みんなで考えることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

 玄関に来月行われるおもちつき大会のポスターをはっています。PTAの方がキャラクターを描いて、もちつき大会をお知らせしてくれています。たくさんの参加、お待ちしています!!
画像1 画像1

民生児童委員さんとの給食交流

 11月18日(金)、今日は日ごろお世話になっている民生児童委員さんが来校してくれました。委員さんには子どもたちと一緒に給食を食べてもらいました。普段、道で出会う委員さんに子どもたちは嬉しそうに学校のことを教えています。そんな姿に委員さんも微笑んでいました。給食後には学校と委員さんとで子どもたちの様子について話し合いました。ありがとうございました。
 また、今年で委員さんを卒業される方もおられ、子どもたちのために本当に暖かい見守りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 11月18日(金)、今日20分休憩に図書館司書の和田先生が読み聞かせをしてくださいました。多目的室には子どもたちが見に来ました。和田先生の読み聞かせだったので、どんな本を読んでくれるのだろうとワクワクしていた子もいました。読み聞かせが終わって教室に戻る子どもたちは笑顔で帰っていきました。
画像1 画像1

モラロジー表彰

 モラロジー研究所から表彰がありました。モラロジー研究所とはモラロジーとは、モラル(道徳)とロジー(学問)を組み合わせた新しい学問分野の名称です。その研究所が主催の第5回家族のきずなエッセイ募集がありました。そこで研究所賞、奨励賞、佳作等表彰を受賞した子どもたちに表彰状が授与されました。おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

コスモススクールサポート

 11月8日(火)、本校にコスモススクールサポートさんが来校されました。本校に大きな段ボールにたくさんの雑巾を寄贈していただきました。学校ではよく使うものなのでとても助かります。有効に使わせていただきます。ありがとうございました。

画像1 画像1

ほけんだより11月号

配布文書一覧に、ほけんだより11月号を更新しました。

ほけんだより11月号

児童集会・表彰

 10月31日(月)、集会では校長先生からさくらやもみじの色が変わるこの季節を感じてくださいとお話がありました。
 次に「学びのポイントラリー」の表彰がありました。「学びのポイントラリー」とは、学校の授業以外にも、地域で提供されるさまざまな教育プログラムに参加し、学習していく制度です。(くわしくは、地域の学び推進機構で検索おねがいします)中央小学校からよく学習したということで二人の表彰があり、貝塚市教育委員会から藤田参与が来られ、二人に表彰状を渡されました。
 また、校長先生からチャレンジ問題として円周率を100桁覚えようで、見事覚えたふたりの児童に表彰状を贈りました。みなさん、よくがんばりました。おめでとうございます。
画像1 画像1

夢☆ふれあいフェスタ

 10月30日(日)、第二中学校で夢☆ふれあいフェスタが開催されました。中央小PTAからは魚つりとこま回し、けん玉のお店をしていただきました。福祉委員会からはわなげ、豆移しをしていただきました。また、中央小学校からは5年生の有志によるよさこいを発表しました。5年生のみなさん、がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいようだより

配布文書一覧に、11月献立表を更新しました。

11月献立表

地震発生に伴う下校について

保護者の皆様
14:07に鳥取県で地震がありました。本校では、運動場に全児童をいったん避難させました。本日、1〜3年生は、14:50をめどに一斉下校させます。教職員で見回りをしますが、地域でもご協力いただければ幸いです。また、現在修学旅行中の6年生も、広島では、ほとんど揺れも感じられず全員無事です。この後予定通りプログラムを行う予定です。4・5年生は、予定通り15:35に下校します。よろしくお願いいたします。中央小学校

金生遵先生からの聞き取り学習

 10月18日(火)、中央小学校にゲストティーチャーが来られました。今回は1.5.6年生の聞き取り学習のために金生遵(キムセンジュン)先生がお話をしてくれました。
 金先生は学年に応じて日本と朝鮮の文化や関係、歴史についてお話してくれました。
戦争当時の朝鮮と日本のことから現在の関係や京橋のコリアタウンについて、自分の幼少期のお話を交えて語ってくれました。そして、金先生から学んだことを大切にしていきたいと思います。

〜児童の感想〜

 金先生の話を聞きました。金先生の話で一番言っていたことは「戦争は悲惨だ」ということと、「自分と誰かが違うからといって差別してはいけない」ということです。金先生のおじいちゃんが石を投げられて、こめかみから血が出たと言っていました。その話を聞いたとき、なぜ石を投げる必要があったのか、同じ人間なのにひどいと思いました。このことが差別となり、その小さな差別が戦争につながるんだと思いました。金先生が教えてくれたことをしっかり思い出しながら生きていきたいと思います。

 金先生のお話を聞いて、コリアタウンがどのようにしてできたのか、いろいろ教えてもらえてよかったです。平野川の移設で済州島の人たちがきて工事をしたこと。その後、コリアタウンができたこと。もっと知りたいと思いました。秋の校外学習にコリアタウンへ行くのがとても楽しみになりました。韓国の食べものや文化を知るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 10月19日(水)、20分休憩に図書館司書の和田先生が読み聞かせをしてくださいました。多目的室に子どもたちが見に来ました。林先生の読み聞かせだったので、どんな本を読んでくれるのだろうとワクワクしていた子もいました。読み聞かせが終わって教室に戻る子どもたちは笑顔で帰っていきました。
画像1 画像1

幼稚園 登園

 10月19日(水)、今日から中央幼稚園の園児たちは、中央小学校の正門から登園しています。まだお試し期間なので登園方法の変更はあるかもしれませんがしばらくこの形で登園します。、園児たちはいつもと違う雰囲気だなと思っていたかもしれませんが元気よく登園しました。
画像1 画像1

あいさつ運動 貝塚警察署長さん来校

 10月18日(木)、貝塚警察署長さんが来校してくれました。登校する子どもたちに正門玄関前で「おはよう」と声をかけてくれました。子どもの安全を見守ってくださりありがとうございます。これからもよろしくお願いします
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 あいさつ運動・児童委員会・合同ガーデニング・中央幼稚園正門登校(〜14日年長園児)・諸費振替
3/6 児童集会「児童委員会より1年の振り返り、表彰、警察の話」・たまねぎクラブ閉講式
3/7 34年レインボールーム読み聞かせ・まなび舎46年・民生児童委員下校パトロール
3/8 ありがとうの会(地域見守り隊の皆様へ)
3/9 PTAガーデニング・まなび舎5年・3年リコーダー講習(2.3)
下校時刻
3/3 1〜4年 14:40 56年 15:45
3/6 123年 14:40 456年 15:35
3/7 1年 14:40 2〜6年 15:35
3/8 1〜6年 14:40
3/9 12年 14:40 3〜6年 15:35
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166