最新更新日:2024/05/30
本日:count up82
昨日:113
総数:482113
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

課外バスケット 卒業試合

3月25日(火)、課外バスケットボールの卒業試合が行われました。今回は卒業生と先生や課外バスケOBと記念試合をしました。今回の試合では保護者の方や課外バスケ5年生も見に来ました。いざ試合が始まると、卒業生は今までの練習の成果を発揮して、スピード感あふれる展開になりました。小学校生活最後の課外バスケットでしたが、この経験を活かして中学校でもがんばって下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生へ

中央小学校では、もうすぐ卒業する6年生に様々な取り組みをしています。1年生は6年生にお手紙を書いて渡しました。2年生は透明のプラ版に絵を描いてステンドグラス風の作品を6年生が通る廊下に飾りました。3年生は階段の踊り場にある掲示板に卒業おめでとうと掲示物を作りました。4年生はコサージュを作りました。卒業式につけてもらうコサージュを、卒業式の練習をしている6年生の所へ持って行きました。コサージュを受け取った6年生はお礼に歌を歌いました。5年生は、卒業式の準備や卒業式当日の役割をがんばります。
画像1 画像1

学校教育アンケート

今回の学校教育アンケートには、9割を超える保護者の皆様からご回答をいただきました。深く御礼申し上げます。その結果と考察についてご報告いたします。今後とも本校の教育活動にご理解、ご協力の程よろしくお願いします。

学校教育アンケート

東日本大震災から3年

画像1 画像1
今日3月11日は、東日本大震災から3年目の日です。連日、大震災については報道されているのでご存じだと思います。校長先生から、この大震災について放送でお話がありました。たくさんの尊い命が失われ、被災者の方にもつらい思いをされていると思います。
本来なら午後2時46分に黙祷を捧げるところですが、1年生の下校時間と重なるため、全校でお昼の時間に黙祷を捧げました。心からご冥福をお祈りいたします。

ほけんだより

配布文書一覧に、ほけんだより3月号を更新しました。

ほけんだより3月号

幼稚園 来校

今日、お昼すぎに校長室へ中央幼稚園からお客様が来てくれました。来年度1年生になる園児さんです。この1年間で小学校とたくさん交流してくれてありがとうとあいさつをしてくれました。そして、感謝の気持ちの手作りストラップを校長先生と教頭先生にプレゼントしてくれました。もうすぐ1年生のみなさん、小学校でまってます!
画像1 画像1

感謝状

3月6日(木)に、人権啓発活動泉州地域ネットワーク協議会の方が来校されました。今年度、本校では人権の花運動に参加しました。そして今回、感謝状をいただく次第になりました。ありがとうございます。これからも人権意識を高める取り組みを続けていきたいと思います。
画像1 画像1

音楽委員会

今日、音楽委員会は1年生の教室へ行きました。1年生に今月の歌「さようなら」を紹介しました。大きな紙に歌詞を書いて、1年生のみんなと歌いました。委員会の子どもたちは、1年生を前に、しっかり説明して活動することができました。
画像1 画像1

表彰

今日は児童集会で表彰がありました。まず、JA共済の書道コンクール半紙の部で、4年生の小園健太さんが佳作を受賞し、表彰されました。続いて貝塚市振興会の図画工作巡回作品の表彰が行われました。続いて貝塚市ミニバスケットボール冬季大会で、課外バスケットボール女子Aチームが3位、男子Aチームが4位に入賞し、表彰されました。また、貝塚安全協会から交通安全絵画作品で、5年生の南川百花さんが最優秀賞を受賞し、貝塚交通安全協会会長塔筋様より表彰が行われました。みなさん、おめでとうございます!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166