最新更新日:2024/06/06
本日:count up17
昨日:40
総数:482890
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

地域の方に見守られて

 中央校区の子どもたちは、多くのみなさんに見守られて登下校しています。早朝、登校するときは、PTA活動の一環として、保護者の方が14カ所に立っていただいています。また、下校時は、町会・老人クラブ・民生児童委員の方など約120名が、町会まわりや交差点などに立って見守り活動を続けていただいています。どうも、ありがとうございます。
画像1 画像1

地域の方に見守られて

 交差点での見守り活動です。
画像1 画像1

いよいよ、三学期です。

 三学期が始まり、今月も初めの三日間、福祉委員会の役員さんやPTAの方が玄関に立ってあいさつ運動をして下さいました。
画像1 画像1

玄関の花

画像1 画像1
 中央小学校の玄関では、子どもたちやお客様をいつも美しい活け花が迎えてくれます。その花をいつも生けていただいているのが、鳥羽の山野さんです。
 中央小学校はいろいろなことで地域のみなさんのお世話になっています。ほんとうにありがとうございます。

中央小学校での臨時休校の判断基準

 中央小学校の暴風・大雨・洪水などによる臨時休校措置の判断基準については、気象庁HPにおける市町村単位での発令状況で判断しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 学習参観(懇談なし) (低学年:5時間目) (高学年:6時間目)  二中進学生体操服採寸(13時〜)
2/15 新1年生入学説明会・ 体験入学(9:30〜)
2/16 1年パルティピアニィ 道教寺との交流10〜11時
2/18 1,2年レインボー読み聞かせ  クラブ(3年見学)  「子どもの安全見守り隊」総会 (19時〜:多目的室)
下校時刻
2/14 1年 14:50  23年 14:55  4年 15:45  56年 15:50
2/15 1年 14:50  234年 15:45  56年 15:50
2/16 1年 13:40  2年 13:45  34年 14:35  56年 14:40
2/17 1年 14:50  2年 14:55  34年 15:45  56年 15:50
2/18 1年 14:35  2年 14:40  34年 15:45  56年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166