最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:94
総数:482786
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

お母さん先生のつぶやき その2

家庭科の支援に入っていると、
いろんな子どもたちと会話をすることができます。

ある男の子のことです。
ミシン針の穴とにらめっこ。
糸を何が何でも自力で通したいようです。

「とおしたろか?」
声をかけると、
かたくなに「いい。」の一言。
集中して作業…。

見上げた根性!!


ある女の子は、
「はずみ車を手前にまわして」と声をかけると、
「手前?」
気にもせず、もくもく作業…。

通じない!
あぁ、こういう言葉を遣わないのか…。


また、ある子は
「左手に糸を持ってね。」と言うと
右手を出してきました。

「それ右手だよ。」

「右と左、よくわからんねん。」
アハハと笑い、気にもせず作業…。

「あっち」「こっち」は通じるんだけど…。

でも言葉は通じなくとも関係ない!
やりたい!
できるようになりたい!って
みんなのがんばる心は通じてきてるよ!!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 まなび舎
9/17 1年水泳
下校時刻
9/14 1〜3年 14:45 4〜6年 15:40
9/15 1年 14:45 2〜6年 15:40
9/16 1〜6年 14:45
9/17 1〜3年 14:45 4〜6年 15:40
9/18 12年 14:45 3〜6年 15:40
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166