最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:62
総数:120312
体力向上と確かな学力の定着をはかり、自分の力で未来を切り開く子どもの育成

学校水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度1回目の学校水泳です。
子どもたちはプールで泳ぐグループ別でバスに乗りました。
プールでは、泳力に合わせた練習をしました。
次の水泳も楽しみです。

運動会(永寿っ子リレー・閉会式)

プログラムの最後は縦割りリレー。
バトン練習の成果が出たでしょうか。
エキサイティングなレースでした。

白組も紅組もよくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(体大連携競技・PTAみんなで玉入れ)

大阪体育大学の方との競技です。動く大きなかごに球を入れました。

PTA競技は「みんなで玉入れ」です。おうちの方と一緒の競技に、子どもたちはうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(高学年)

高学年の演技は「南中ソーラン」
全員気合十分の踊りに、感動をもらいました。

100メートル走は、最後まで元気いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(中学年)

中学年の演技は「重なりひびくハーモニー」
大きなフラッグを音楽に合わせてふりました!
動きが重なると、とてもきれいです。

80メートル走では、しっかり腕を振って走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(低学年)

低学年の演技は「うぶ LOVE♡」
かわいくノリノリで、踊っていました。

40メートル走は、まっすぐ前を見て走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(開会式)

朝方近くまで雨が降っていましたが、9時からの開会式は、太陽の日差しがまぶしいほどでした。
元気いっぱいの入場行進からスタートしました。
本日は、酒井市長が見に来てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

おはようございます。
本日、予定どおり運動会を行います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立永寿小学校
〒597-0105
住所:大阪府貝塚市三ツ松2020
TEL:072-446-1855
FAX:072-446-1807