最新更新日:2024/06/07
本日:count up16
昨日:85
総数:391374
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

6年生(組立・集団演技)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生(組立・集団演技)3

6年生(組立・集団演技)2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生(組立・集団演技)2

運動会 6年生(組立・集団演技)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会 6年生(組立・集団演技)1
『ギガイキテイル』

運動会 5年生(棒引き)

5年生団体競技
『竹取物語』(棒引き)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生(リレー)

6年生 バトンリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 5年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 バトンリレー

運動会 2年生(大玉転がし)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生(大玉転がし)
『大玉コロコロ』

運動会 1年生(玉入れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 団体競技(玉入れ)」
『ダンシング♪玉入れ』

運動会 2年生 個人走

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 個人走

運動会 1年生 個人走

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 個人走

運動会 4年生(台風の目)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生(団体競技)
『東山ハリケーン!!』(台風の目)

運動会 3年生 (ボール運び)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 団体競技
『とべ!まほうのじゅうたん!!』

運動会 4年生クラス対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生クラス対抗リレー

運動会 3年生個人走

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生個人走

ミニ運動会

令和2年度(2020年度)ミニ運動会を3部制で実施しました。

開会のことばの際に

貝塚市長 藤原 龍男様にご挨拶をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

10月22日(木)にクラブ活動がありました。
ベース型、コート型
イラスト・まんが、アナログゲーム
の様子です。
画像1 画像1

朝の放送集会

10月13日(火)、放送集会がありました。
校長先生から「物を大切に」という話がありました。
体育委員会から「今日のあいさつカウント」の話がありました。
画像1 画像1

ボランティア委員会 赤い羽根募金活動

10月7日(水)〜9日(金)まで赤い羽根募金がありました。
ボランティア委員会の児童が、朝、玄関に立って活動していました。
大きな声で「おはようございます、募金お願いします」と言っていました。
画像1 画像1

実習生 保健指導

教育実習に来ている実習生が2年生で保健指導を行いました。
目についてのお話をした後、二測定を行いました。

画像1 画像1

朝の児童集会2

校長先生と神野先生からお話がありました。
校長先生からは「2つのまちがい」のお話。
1つめは、「学習において、教室はまちがうところだ」、2つめは「人間はまちがいをしてしまったあとが大切」ということでした。
神野先生からは「公園でゴミ拾いをしてくれた6年生」のお話。
日曜日に中央公園に散らかっていたゴミを3人の6年生が拾ってくれました。こんな素敵な行動が増えるといいなということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 4、5年生 15:25下校
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099