最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:106
総数:391957
学校目標⇒『しっかり学び、ともに高めあう子の育成』  ★めざす子ども像⇒東山小学校の≪あ・し・た≫「あ」あいさつする子、「し」しっかり学ぶ子、「た」たのしく遊ぶ子

学校水泳1・3・4・5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2
学校水泳が始まりました。
6月26日(火)1・3・4・5・6年生がプールに入りました。

明日は6月27日(水)は創立記念日です。

明日、以降の学校水泳の予定です。

6月28日(木)1・3・4・5・6年生
6月29日(金)2・3・4・5・6年生
7月 2日(月)2・4年生
7月 5日(木)1・2・3・5・6年生
7月 9日(月)1・2・3・5年生
7月11日(水)4・6年生

待機児童のお子さんのお迎えをお願いします

大雨警報の為、臨時休校になり、集団下校を実施しました。

体育館で待っている待機児童のお子さんは本校の会議室に移動しました。
玄関のすぐ左のお部屋です。(体育館側)

急な臨時休校で、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力の方、よろしくお願いします。なお、なかよしホームはありません。

待機の子どもたちは会議室にてお迎えを待っています。できるだけ早いお迎えをお願いいたします。

緊急 集団下校開始

集団下校を順次開始します。

6/20(水)臨時休校、給食なし

大雨警報の為、本日臨時休校になりました。給食なしで集団下校か待機を確認中です。

4月10日に配布した『平成30年度 気象警報発令に伴う臨時措置について』(ピンク色の用紙)で待機か集団下校かを各児童、確認中です。
集団下校の児童も家の人がいるか、おうちに帰られるか確認中です。

電話が2回線しかなく、たいへん混雑をしており、ご迷惑をおかけしています。

集団下校の時刻は全児童を確認してからになります。

お迎えに来られる保護者の方は学校までお迎えに来てください。

ただいま、集団下校の準備中です。
画像1 画像1

6/20(水)大雨警報の為、本日、臨時休校

6/20(水)大雨警報の為、本日、臨時休校になりました。
登校している児童は、待機か確認し、集団下校の準備を進めています。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
午前8時30分より、運動会の全体練習をしました。児童数も775名となり、運動場が狭く感じられますが、子どもたちは元気に練習に励んでいます。今年度から児童席が本部と反対側・鉄棒側に変更になりました。

明日5月16日(水)午前8時30分より全体練習

今週は16日(水)と18日(金)は1〜6年生の全体練習(開会式・閉会式などの練習)を予定しています。午前8時30分より運動場で練習が始まります。体操服を着て、8時30分に運動場に集合です。暑い日もあります。赤白帽子やお茶を持たせてください。ご協力、よろしくお願いします。

運動会の練習が始まります!

 5月14日(月)より、全学年、運動会の練習が本格的に始まります。毎日、約2時間運動会の練習があります。お茶を持たせてください。よろしくお願いします。
 16日(水)と18日(金)は1〜6年生の全体練習(開会式・閉会式などの練習)を予定しています。

緑の募金 3日間、ご協力、ありがとうございました

画像1 画像1
緑の募金活動をボランティア委員が5月9・10・11日を行いました。たくさんの募金が集まりました。ご協力、ありがとうございました。

手作りの靴箱

児童数が775名となり、靴箱が足らなくなりました。庁務員さんが春休みや土日も来てくださり、ご好意で手作りの靴箱を始業式に間に合うように作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 短縮6時間 下校2:45
2/7 児童委員会 1・2・3・4年下校2:40
2/8 下校 午後1時頃 短縮4時間授業
貝塚市立東山小学校
〒597-0046
住所:大阪府貝塚市東山5丁目11-1
TEL:072-446-8899
FAX:072-446-0099