最新更新日:2024/06/11
本日:count up130
昨日:122
総数:190195
学校教育目標『人とつながり、自分で考え行動し、自信をもって未来を切り拓くことができる児童・生徒の育成』

【体育大会 2回目の係のうち合わせを行いました】その2

体育大会、2回目の係のうち合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育大会 2回目の係のうち合わせを行いました】その1

体育大会、2回目の係のうち合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育大会 第1回全体練習を行いました】

第1回の全体練習を行いました。開会式の入場・ラジオ体操・退場の練習を行いました。練習後、全員で石拾いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育大会に向けて準備を始めました】

体育大会に向けて準備を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育大会 第1回目の係のうち合わせを行いました】その3

体育大会、1回目の係のうち合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育大会 第1回目の係のうち合わせを行いました】その2

体育大会、1回目の係のうち合わせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育大会 第1回目の係のうち合わせを行いました】その1

体育大会、1回目の係のうち合わせを行いました。4年生から6年生の児童が、体育大会の当日、それぞれの係で活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【二測定を行いました】

二測定を行いました。保健室の先生から、けがのこと、熱中症のこと、AEDのことについて教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【せいけつ点検4日目です】

せいけつ点検4日目です。
画像1 画像1

【せいけつ点検3日目です】

せいけつ点検3日目です。
画像1 画像1

【せいけつ点検を行っています】

8月26日(木)から8月31日(火)まで、せいけつ点検を行っています。『ハンカチを持ってきているか』『登校して教室に入る前に、手を洗い、アルコール消毒をしているか』を点検しています。
画像1 画像1

【始業式の後の学級指導の様子です】その2

4年生から6年生の学級指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【始業式の後の学級指導の様子です】その1

2学期が始まりました。今学期も、ご支援とご協力をお願いいたします。感染防止対策を行ったうえで、教育活動をすすめてまいります。1年生から3年生の学級指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8・6平和登校日】その2

今日は、平和の大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【8・6平和登校日】その1

今日は、平和の大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期終業式を行いました】その2

終業式後の学級指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1学期終業式を行いました】その1

終業式後の学級指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【せせらぎ清掃を行いました】その2

五中の人たちと一緒に、せせらぎ清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【せせらぎ清掃を行いました】その1

五中の人たちと一緒に、せせらぎ清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【不審者侵入対応訓練を行いました】

学校に、不審者が侵入したことを想定した『不審者侵入対応訓練』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
貝塚市立二色学園
〒597-0091
住所:大阪府貝塚市二色1丁目3-1
TEL:072-438-2925
FAX:072-438-2926