最新更新日:2024/06/02
本日:count up75
昨日:30
総数:159364
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

七りんでもちをやいたよ!

 2月16日(木) 昔の道具の七りんで火をおこしもちをやきました。
 庁む員のゆげ先生には、もちがこげないように、七りんの上に置く台を作っていただいたり、当日も火のお世話をしてもらいました。ひまわり学級のお友だちも来てくれました。どこの班も火がおちつくまで、うちわでパタパタあおいでいっしょうけんめい炭をおこしていましたね。校長先生や、来ていただいた先生にも手伝ってもらって、やっといい火になりました。あみの上でもちがふくらむと、みんな「うわー。」とかん声があがっりました。
 おもちも、とってもおいしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27 児童朝礼
つだっ子遊び(〜3月2日)
2/28 朝学習
2/29 読書タイム
校内清掃
3/1 ふれあいのつどい(3年生)
3/2 児童委員会(最終)
3/3 ひろっぱ津田大掃除(9時半〜)
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251