最新更新日:2024/06/02
本日:count up32
昨日:107
総数:159428
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

2年生人権研究授業「いただきます」を行いました。

 絵本「いただきます」をみんなで読んで、食べ物はその食材を作る人、運ぶ人、売る人、料理する人など様々な人が関わっていることを、知りました。様々な生き物は、生きている植物や自分よりも小さな生き物を食べて生きてることも知りました。
 子どもたちの好きな食べ物アンケートで出てきたお料理には、お肉が食材として使われていることが多く、もともとは生きていた牛や、豚や、にわとりなどで、食べられるお肉の形にしてくれる人たちがいることを知りました。秋の遠足で、天王寺動物園に行った子どもたちにとって、思わず「かわいそう。」と言う言葉が漏れ聞こえてきました。そこで、「本当にかわいそうなのかな。」とみんなで改めて考えてみました。子どもたちの振り返りからいくつか紹介します。みんなしっかり「いただきます」の意味について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251