最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:34
総数:159854
すすんで やさしく こんきよく 〜みんなでつくろう たのしい学校〜

重要 6月1日、2日の持ち物について

ようやく新学年の学習がスタートします。20人程度の分散登校はしばらく続きますが、水曜日からは給食も始まり5時間や6時間授業になります。暑さとともに学校の生活に慣れていくために、早寝、早起きをして、朝ご飯を食べることがこれまでと同様に大切です。みなさんご協力よろしくお願いします。

【持ち物】
全学年共通 : 健康観察カード、宿題、連絡帳、筆記用具、マスク、ハンカチ、ティッシュ、エプロン(水曜から給食が始まります。)
      体育や給食の時には、マスクを外して清潔に置くためのビニール袋やハンカチも必ずご準備ください。
      暑くなってきたので必要な人は水筒や帽子(登下校時に被るもの)など
        まだ持ってきていない人は、お道具箱、絵の具セット

1年生 : 国語、算数、図画工作の教科書
2年生 : 国語、算数、生活(下)(生活は、まだの持ってきていない人)の教科書
3年生 : 国語、算数(2年下、3年上)、理科の教科書、習字道具
4年生 : 国語、算数(3年生下)、社会、理科の教科書
5年生 : 国語、道徳、算数(4年生下、5年生)の教科書
6年生 : 国語、算数(5年生下、6年生)、社会の教科書、体操服、赤白帽、体育館シューズ

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 学校再開 短縮4時間授業 グループA登校 12:10下校
6/2 学校再開 短縮4時間授業 グループB登校 12:10下校
6/3 グループA登校 1〜3年生5時間授業 14:50下校 4〜6年生6時間授業 15:45授業 15:45下校
6/4 グループB登校 1〜3年生5時間授業 14:50下校 4〜6年生6時間授業 15:45授業 15:45下校
6/5 グループA登校 1〜3年生5時間授業 14:50下校 4〜6年生6時間授業 15:45授業 15:45下校
貝塚市立津田小学校
〒597-0014
住所:大阪府貝塚市津田南町1-1
TEL:072-422-0084
FAX:072-433-3251