最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:48
総数:482857
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

6年 修学旅行 朝食

2日目の朝をむかえました。みんなで一緒に朝食をいただいています。
画像1 画像1

6年 修学旅行 宮島

2日目は宮島に向けて出発しました。フェリーに乗って、だんだん近づく厳島神社に喜んでいるようです。宮島では記念写真を撮り、グループ行動をして買い物をします。
画像1 画像1

6年 修学旅行 おみやげ

6年生は宮島でお土産を買っています。家に持って帰って喜んでもらおうとしっかり考えて選んだり、自分のお土産を買っている子もいました。友達と楽しく買い物をすることができました。
画像1 画像1

6年 修学旅行 出発

6年生がずっと楽しみにしていた修学旅行がいよいよ今日になりました。子どもたちは元気に登校してきました。運動場で出発の会をした後、裏門から出てバスに乗って出発しました。いってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 おりづる集会

今日は体育館でおりづる集会がありました。平和を祈り、「原爆の子の像」にささげる千羽鶴を作ってくれた1年から5年に対して、平和アピールをしました。全校のみんなでおったつるを集めて、千羽鶴ならぬ二千羽鶴が完成しました。6年生から修学旅行に向けての決意と歌「折り鶴」を歌ってくれました。いよいよ来週の月曜日が出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行にむけて

今日は6年生が5年生の教室に行き、「さだ子と千羽鶴」の紙芝居を読みきかせに行きました。来年修学旅行に行く5年生。6年生の姿を見て、今度は私たちだという気持ちになっていたようです。
画像1 画像1

56年 レインボー読み聞かせ

今日は5、6年生のレインボーによる読み聞かせがありました。毎回、いろいろな本を用意してくださり、子どもたちはとても喜んでいます。いつもありがとうございます。
今日は前回の34年生の読み聞かせの時に4年生からつぶやきがあったので紹介します。

〜4年生の感想〜
○レインボーの読み聞かせ「あくまのおよめさん」を見て思ったことは、人の気持ちを考えることです。思ったことをすぐ口にだしたり、人のものを勝手にとったりすると相手がいやな気持ちになるから、自分がされていやなことは、相手にしないということを忘れないようにするよう心がけます。
画像1 画像1

6年 修学旅行にむけて

今日は6年生が4年生の教室に行き、「さだ子と千羽鶴」の紙芝居と折り鶴を一緒に折りに行きました。次はり3年生の教室に行きます。

画像1 画像1

6年 修学旅行に向けて

今日は6年生が2年生の教室に行き、「さだ子と千羽鶴」の紙芝居と折り鶴を一緒に折りに行きました。来週は4年生の教室に行きます。
画像1 画像1

6年 授業参観

6年の授業風景です。
画像1 画像1

6年 修学旅行にむけて

6年生は修学旅行に向けて平和学習に取り組んでいます。今日から各学年をまわって、「さだ子と千羽鶴」の紙芝居と折り鶴を一緒に折っていく取り組みをしています。今日は1年生の教室に行って、紙芝居を読み、一緒に折り鶴を折って平和について学習しました。
画像1 画像1

中央っ子まつり その4

6年生は、
1組・・・迷路
2組・・・○○探し
3組・・・おばけやしき
4組・・・おばけやしき
5組・・・ストラックアウト
のお店をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年 レインボー教室読み聞かせ

26日(木)に、5、6年生の読み聞かせがありました。レインボーの読み聞かせは2学期で始めてです。今回もいろんな本を用意していただきました。さらに紙芝居も登場して楽しい本の時間を過ごしました。レインボーのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 落書き消し活動

7月26日に本校6年生の子どもたちが落書き消しの活動をしました。貝塚警察、青少年指導員、大阪府岸和田土木事務所、貝塚南高校Keysのみなさんと一緒に活動しました。活動場所は中央道中央団地交差点付近の壁でした。残念ながらかなり落書きがされていて、車に乗っている運転者からも見えるものでした。さっそくペンキ塗りを始め、子どもたちはペンキのローラやはけを上手に使うことができました。そしてみるみる落書きがなくなっていきました。きれいになった壁を見て、子どもたちからは「きれいになって気持ちがすっきりした」「もう汚してほしくない」と感想が出ました。最後に貝塚警察の方からお礼の言葉がありました。暑い中、参加した子どもたち、ごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣水泳

昨日、6年生は着衣水泳を行いました。普段の生活で水難事故にあった時、特に衣服を着た状態のときに自分の身を守る学習をしました。子どもたちは衣服を着て泳いだ経験が少ないので実際に体験しました。動けない、服が重い、泳げないと声がでてきました。その後、着衣状態の対処の方法について、ペットボトルを使ったり、ゆっくり歩く練習をしたりしました。
画像1 画像1

56年 学校水泳

今日は56年の学校水泳が第3プールでありました。今年になって初めての水泳で、少し水が冷たく感じたようです。水泳が始まると、子どもたちのうれしい声が響き渡り、それぞれの泳力を伸ばそうとさっそくがんばっています。
画像1 画像1

6年 授業参観

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1

6年 バイキング給食

6年生は4時間目からバイキング給食がありました。バイキング給食とは、いくつかの料理の中から、栄養のバランスを考えて自分で料理をえらんで食べる給食です。子どもたちは、栄養を考えてから揚げにしようか、ヒレカツにしようか、どれくらいの量でいいのか、考えて選びました。その後は、おいしく、いただきます!
画像1 画像1

6年 非行防止教室

10日(月)6時間目に、非行防止教室が行われました。体育館の中で映像を見ながら詳しく教えていただきました。万引きは犯罪であることやネット犯罪、個人情報を流したり、誰かになりすまして書き込みするなど、私たちの周りで気をつけなければならないことについて教えていただきました。
画像1 画像1

運動会 6年 その1

チームリレーと騎馬戦の様子です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 34年レインボールーム読み聞かせ・卒業式予行・ひまわり地域交流会(3〜5)
3/13 56年レインボールーム読み聞かせ・PTAガーデニング
3/17 卒業式準備 *1〜4、6年生は下校時刻変更
3/18 卒業式 *1〜4年生は休み
下校時刻
3/12 1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45 
3/13 1年 14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
3/14 1年 14:35 23年 14:40 4年 15:45 56年 15:50 
3/17 *12年 13:20 *34年 13:25 *6年 13:30 5年 15:50
3/18 *5年 11:40頃 *6年 11:50頃
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166