最新更新日:2024/06/02
本日:count up146
昨日:113
総数:482177
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

第61回 卒業式 その1

卒業おめでとうございます</A>
昨日は春の嵐になるほど雨風が強く、本日の天気を心配しましたが、全く心配の必要はありませんでした。今日の卒業式をお祝いしてくれているような澄みきった青空がどこまでも続いていました。今日、第61回卒業式です。
画像1 画像1

第61回 卒業式 その2

卒業式が始まる前に5年生が準備を済ませ体育館に入っていました。しばらくの静寂が続き、午前9時、卒業式が開式しました。少し緊張した様子の卒業生が入場。入場後には卒業証書授与が行われました。1人ずつ担任から名前を呼ばれ、大きな返事をし、校長先生から卒業証書を授与されました。そして、壇上で決意表明や感謝の言葉を伝えました。校長先生から式辞、PTA会長さんから祝辞をいただきました。PTAから花束をいただき、各クラスの代表の児童がいただきました。最後に別れの言葉・歌では、卒業生と在校生がそれぞれの思いを出し合い、「スマイルアゲイン」「証」「さようなら」を歌って閉式となりました。退場する卒業生は胸を張って中央小学校を巣立って行きました。
画像1 画像1

第61回 卒業式 その3

最後の集合写真</A>

6年1組</A>
6年2組</A>
6年3組</A>
6年4組</A>
6年5組</A>

画像1 画像1

6年 小学校最後の給食

6年生にとって今日は小学校生活最後の給食になりました。メニューはお祝いの赤飯とかき玉汁、豚肉とキャベツの味噌煮込み、リンゴのタルトに牛乳です。最後の給食当番、最後のみんなでのいただきます、そしてごちそうさま。6年間、しっかり食べることができ、大きく成長したみんなは明日、卒業式です。
画像1 画像1

56年 卒業式合同練習

いよいよ卒業式が近づいてきました。今週から卒業式の練習が始まっています。体育館では56年生合同の練習が今日行われました。6年生の入退場の練習や、5年生による合奏、これから卒業式に向かって続きます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式(1〜4年生は休み)
3/20 春分の日
3/22 修了式
下校時刻
3/19 *5年11:40頃 *6年11:50頃
3/21 1年  14:50 2年 14:55 34年 15:45 5年 15:50
3/22 *1年 11:20 *234年11:25 *5年 11:30
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166