最新更新日:2024/05/30
本日:count up72
昨日:113
総数:482103
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年 みんな気持ちはもっている

自分の気持ちをうまく表現できず、困ってしまうことがあります。「気持ち百マスカード」を使って、いろいろな気持ちの言葉を見つけ、その言葉がどんな気持ちを表しているかをみんなで考えました。
画像1 画像1

5年 人権教育

5年生は今日34時間目に、北出昭さんを迎えて聞き取り学習をしました。北出さんは畜産に関わっているお仕事をされています。北出さんは子どもたちに、牛から命をいただいている、人の命を繋いでくれている、命をありがとうと感謝の気持ちを忘れなでと語ってくれました。そして、子どもたちに命を大切に、自分の命、友だちの命、友だちと仲良くしてくださいとと語ってくれました。また北出さんは和太鼓も作成されており、和太鼓の創作や実物を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 合奏 魔女の宅急便より

合奏 魔女の宅急便より
画像1 画像1

音楽会 5年

音楽会 5年 合奏 魔女の宅急便より
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 連合音楽会

今日5年生は連合音楽会がありました。朝から雨でしたが、出発するときには雨が上がり天候に恵まれました。コスモスシアターに着いてからは他の学校の合奏、合唱をみて、いよいよ出番がやってきました。とても緊張していたと思いますが、とてもすばらしい発表になりました。この発表は今度の日曜参観で行います。
※写真は学校での練習風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 ハート交流館ドッチ大会

11日(土)に、ハート交流館でドッチボール大会がありました。市内の小学校8校が参加し、中央小学校からも5年生が参加しました。試合は6年生チームを相手に奮闘しましたが、惜しくも敗れてしまいました。でも、子どもたちは一生懸命プレーをしてとても良かったです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備 *1〜4、6年生は下校時刻変更
3/18 卒業式 *1〜4年生は休み
3/21 春分の日
下校時刻
3/17 *12年 13:20 *34年 13:25 *6年 13:30 5年 15:50
3/18 *5年 11:40頃 *6年 11:50頃
3/19 1年 14:35 234年 14:40 5年 14:45
3/20 1年 14:50 2年 14:55 34年 15:45 5年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166