最新更新日:2024/06/02
本日:count up181
昨日:113
総数:482212
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

5年 キャンプ その15

今日の活動は、クイズラリーです。山の木にクイズが書いてあり、木を探すのとクイズに答える2つの課題に挑戦です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 キャンプ その16

山のこう配なんか関係なく、走り回る元気な子どもたちです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 キャンプ その17

山の中を友達と一緒に回ったクイズラリーですが、宿泊キャンプも終わりになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 キャンプ その18

自然の家で退所式をしました。最後に自然の家の職員さんからご挨拶があり、子どもたちの代表がお礼のあいさつをしました。自然の家の方は出発する最後のバスまで見送って下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 キャンプ その1

今日から5年生のキャンプです。子どもたちは笑顔いっぱいで登校しています。お天気もとてもいい日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ その2

キャンプ場に着くと部屋に入り、少し休憩。そのあとお弁当を食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 キャンプ その3

1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ その4

4組、5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 キャンプ その5

炊飯場では、焼きそば作りをしています。野菜を切ったり、薪を用意したり、協力して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ その6

焼きそば作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ その7

火をつけてお肉を焼き、野菜を焼いています。その間、洗いものもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 キャンプ その8

みんなで協力して焼きそばができました。「いただきます!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 歯磨き指導

3年生の歯磨き指導の風景です。しっかり、話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年農業体験No.1

 5月23日(木)、5年生は農業体験として、JAの縣さんや貝塚市農林課の水本さんのご協力で、農作物の収穫を体験して、玉葱や空豆をいただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1

5年農業体験No.2

玉葱の収穫です。
画像1 画像1

5年農業体験No3

空豆の収穫です。
画像1 画像1

5年 運動会の練習

手作りのパーランクゥー(太鼓)でエイサーを披露します。ぜひ、楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

いんげん豆

5年生では、理科の学習でインゲン豆を育てます。今日は5年2組の植えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年の校外学習

 5年生は海遊館と大阪ガスガス科学館に校外学習に行きました。ガスの科学と海遊館の魚たちの生態をしっかり見学してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年の校外学習NO2

館内の見学もおもしろかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166