最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:240
総数:482276
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

4年 ゴミ削減 啓発活動

 4年生の児童二人が、地域のポイ捨てを少しでもなくしてほしいという願いで、去年度からポスター啓発活動に取り組んでいます。前回は中央団地の公園と関西自動車学院さんの入り口にポスターを掲示しました。今回はまた関西自動車学院さんにお願いして、教習車の出入り口付近と祭りの提灯をつるところに貼らせていただきました。4年生二人は関西自動車学院さんにあいさつをしました。そして快く引き受けてくださりました。みんなの住みよい街を目指して、二人の活動はこれからも続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水みらいセンターで水をきれいにするための取り組みについて学習しました。

4年生校外学習2

画像1 画像1
みんなでおいしいお弁当を食べてます!

4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岸和田市貝塚市クリーンセンターで、ゴミの処理やリサイクルについて学習しました。
午後からはみず未来センターで学習をします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 あいさつ運動、12年レインボーさん読み聞かせ
3/4 あいさつ運動、ひまわりレインボーさん読み聞かせ、諸費振替、3年幼稚園交流、たまねぎクラブ閉校式
3/5 あいさつ運動、34年レインボーさん読み聞かせ、3年幼稚園交流、3年聞き取り学習(3)(4)、まなび舎、民生児童委員下校パトロール
3/6 3年幼稚園交流、見守り隊ありがとうの会12:00〜給食交流
3/7 5年レインボーさん読み聞かせ、6年レインボーさんラスト読み聞かせ
下校時刻
3/1 12年 14:50 3〜6年 15:50
3/4 1〜3年 14:55 4〜6年 15:50
3/5 1年 14:55 2〜6年 15:50
3/6 1〜6年 14:55
3/7 1〜3年 14:55 4〜6年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166