最新更新日:2024/06/02
本日:count up159
昨日:113
総数:482190
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

2年 いただきます

自分たちが毎日食べている食材は、たくさんのいのちと人々の力があることを、絵本を通して学習しました。そして食べ物に感謝して食べようとする気持ちが育ってほしいと願っています。

〜児童の感想〜
○いのちをいただいてかんしゃの気持ちでいただきますと言う。みんな、たべものにはいのちがあるんだなと思いました。どうぶつやしょくぶつは、みんないのちをもらっているということをかんじました。

○かんしゃの気持ちで「いただきます」と言いたいです。どうぶつがそんなにえいようをくれていることが分かりました。でもママがおいしく作ってくれるのもうれしいです。
画像1 画像1

2年 合奏 さんぽ

合奏 さんぽ
画像1 画像1

音楽会 2年

音楽会 2年 合奏 さんぽ
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年 レインボー読み聞かせ

8日の金曜日に1、2年生のレインボーの読み聞かせがありました。各クラスでそれぞれの本を読んでもらいました。また、前回図書委員会でお世話になったので、委員会の児童からレインボーさんに感謝状を渡しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 34年レインボールーム読み聞かせ・卒業式予行・ひまわり地域交流会(3〜5)
3/13 56年レインボールーム読み聞かせ・PTAガーデニング
3/17 卒業式準備 *1〜4、6年生は下校時刻変更
下校時刻
3/11 1年 14:50 234年 15:45 56年 15:50 
3/12 1年 14:35 234年 14:40 56年 14:45 
3/13 1年 14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
3/14 1年 14:35 23年 14:40 4年 15:45 56年 15:50 
3/17 *12年 13:20 *34年 13:25 *6年 13:30 5年 15:50
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166