最新更新日:2024/05/30
本日:count up102
昨日:113
総数:482133
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

対面式

 4月12日(火)、対面式を行いました。晴れ渡った青空の下、運動場で2年生から6年生が待っている前に1年生が元気よく入場しました。
 まずみんなで校歌を歌い、代表委員会から歓迎のあいさつがありました。その後各学年から、「一緒に遊ぼうね」「学校は楽しいよ」「給食はおいしいよ」「楽しい行事もいっぱいあるよ」「わからないことがあったら、聞いてね」と呼びかけました。
 そして最後に1年生全員で、「よろしくお願いします」また元気よく歩いて退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての給食! その1

 4月11日(月)、1年生は、小学校で初めて給食を食べました。6年生のお姉ちゃん、お兄ちゃんに準備を手伝ってもらった後、手を合わせて「いただきます!」とあいさつしました。給食を食べてニコニコ笑顔になりました。「おいしい!」「おかわりください」食後のごちそうさまのあいさつの後、1年生は後片付けも上手にできました。
1年1組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての給食! その2

1年2組、初めての給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 初めての給食! その3

1年3組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 下校

 1年生が下校します。初めて自分で学校から下校します。自分たちの家に帰る方面ごとに赤青黄色のグループに分かれました。運動場で分かれました。仲よしホームに行く子もいるので少し時間がかかりましたが、そろって学校を出発するとグリーンベルトを守って歩くことができました。しばらく集団で下校します。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 まなび舎46年・体育館楽器搬入(1)
3/1 あいさつ運動
3/2 あいさつ運動・12年レインボールーム読み聞かせ・まなび舎5年・レインボールーム卒業読み聞かせ(5)
3/3 あいさつ運動・児童委員会・合同ガーデニング・中央幼稚園正門登校(〜14日年長園児)・諸費振替
3/6 児童集会「児童委員会より1年の振り返り、表彰、警察の話」・たまねぎクラブ閉講式
下校時刻
2/28 1年 14:40 2〜6年 15:35
3/1 1〜6年 14:40
3/2 12年 14:40 3〜6年 15:35
3/3 1〜4年 14:40 56年 15:45
3/6 123年 14:40 456年 15:35
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166