最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:113
総数:482052
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

1年 貝塚高校との交流

 6月27日(金)、1年生3組4組と貝塚高校の皆さんと交流しました。今日も体育の学習をしました。マットにテープでジャンプする目印をつけてもらって、しっかり飛ぶ練習をした後、跳び箱を使って運動をしました。子どもたちはお姉さん先生、お兄さん先生の励ましに喜んでいました。
画像1 画像1

1年 パルティ道教寺 ピアニィ道教寺との交流

 6月18日(水)、1年生はパルティ道教寺さんとピアニィ道教寺と交流をしました。パルティ道教寺に集合しました。なかには久しぶりにもどってきたなぁとつぶやいていた子もいました。交流は、天候があまりよくなかったため室内でしました。ボール送りゲーム、折り紙、じゃんけん列車をして交流しました。1年生のみんなは、おねえさん、おにいさんとして活躍していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 貝塚高校との交流

 6月13日(金)、4時間目に貝塚高校のみなさんに来ていただき、体育の学習をしました。1年生は、貝塚高校の生徒さんに、たのしい体育運動を経験させてもらっています。
 今日はマット運動と跳び箱を使った運動をしていただきました。10人の生徒さんが、1年生にやさしく声かけし、励まし、笑顔で関わってくれています。子どもたちも安心して楽しく学習することができました。
 さいごはハイタッチをしてさよならをしました。
〜児童の感想〜
○じゃんけんゲームしてたのしかったね。またいっしょにあそぼうね。なまえおぼえてくれてありがとう。とびばこできたよ。
○たのしかったのでまたしたいです。たいそうおしえてくれてありがとうございます。じゃんけんしてたのしかったよ。とびばこのときおちかけたけどたのしかったよ。ありが とう。
○じゅんびたいそうたのしかった。とびばこたのしかった。ぜんぶたのしかった。とびばこできるようになった。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1年生

 初めての運動会だった1年生は、とってもよく頑張りました。写真は、
それゆけ!40m走
たまいれモンスター
アロハ!ミュージアム
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式予行・PTAガーデニング・ひまわり号・3年リコーダー教室(2.3)
3/13 ひまわり6年生を送る会(5)
3/17 卒業式準備・*1〜4、6年生は下校時刻変更
3/18 卒業式 *1〜4年生は休み
下校時刻
3/12 1年 14:50 2年 14:55 34年 15:45 56年 15:50
3/13 1年 14:35 23年 14:40 4年 15:45 56年 15:50
3/16 1年 14:50 23年 14:55 4年 15:45 56年 15:50
3/17 *12年 13:20 *34年 13:25 *6年 13:30 5年 15:50
3/18 *5年11:40頃 *6年11:50頃
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166