最新更新日:2024/06/02
本日:count up31
昨日:240
総数:482302
早寝、早起き、朝ごはん、そして家庭学習

地震避難訓練

 1月19日(木)、地震避難訓練を行いました。訓練は3時間目終了後の休み時間に行いました。朝、ビデオを見て学習した子どもたちは、訓練放送が流れると、教室にいた子どもたちは速やかに机の下へ、運動場にいた子どもたちは運動場の真ん中へ、それぞれ避難しました。数分後、揺れがおさまったと放送した後、頭を守りながら運動場に避難しました。
 運動場では子どもたちの人数確認をして安全が確認された後、校長先生からお話がありました。地震がきたら頭を守る、揺れがおさまるまでじっとする、大きな被害にあわないためには、日頃からどうすればいいか考えておく必要があることをお話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 あけましておめでとうございます。いよいよ3学期がスタートしました。新年を迎えてからの子どもたちの登校の様子はとても元気で安心しました。
 あいさつ運動も今日から始まり、PTAの方に来ていただき一緒に行いました。
 時間が来て全員が体育館に入ると、自然と始業式が始まる雰囲気になり静かになりました。そして始業式が始まり、校長先生から今年の二文字「挑戦」の発表がありました。今年みんなは何に「挑戦」しますか。最後に生活のことについて四至本先生から、お金のおごりあいなどをしない、火遊びはしない、規則正しい生活を送ることをお話してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 児童集会(一中コーラスコンサート)(1)、ひまわりレインボールーム読み聞かせ(2)
2/20 34年レインボールーム読み聞かせ・まなび舎
2/21 PTA全委員会
2/22 学校保健委員会16:00〜
2/23 クラブ最終
2/24 ミニバスケット大会決勝
下校時刻
2/19 123年 14:50 456年 15:45
2/20 1年 14:50 2〜6年 15:45
2/21 1〜6年 14:50
2/22 12年 14:50 3〜6年 15:45
2/23 123年 14:50 456年 15:55
貝塚市立中央小学校
〒597-0081
住所:大阪府貝塚市麻生中854
TEL:072-428-9165
FAX:072-428-9166