最新更新日:2024/06/02
本日:count up12
昨日:148
総数:320766

2学期個人懇談会

 12月18日(月)、19日(火)、20日(水)は、個人懇談会です。お子さんについていろいろとお話しする有意義な会にしたいと思っています。
 お忙しい中、また寒い中ですが、よろしくお願いいたします。

※駐車場はありませんので、自転車・徒歩でお越しください。
※スリッパ等、室内での履物をご持参ください。

5年1組・6年1組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、5年1組と6年1組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。体調にご配慮いただき、十分休養させていただきますようよろしくお願いいたします。

〇学級閉鎖期間  10月31日(火)〜11月2日(木)
         
※本日は給食を食べ、通常通り15時40分に下校します。
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

6年2組・3組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、6年2組・3組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。体調にご配慮いただき、十分休養させていただきますようよろしくお願いいたします。

〇学級閉鎖期間  10月23日(月)※本日午後〜26日(木)
         
※本日は給食を食べ、12時30分に下校します。
※次の登校は、10月27日(金)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

6年生・インフルエンザ等による体調不良の児童の増加について

 6年生において、修学旅行後、体調を崩して欠席・早退している児童がかなり増えています。現在、南小学校全体でインフルエンザが流行し学級閉鎖が相次いでいる状況であり、6年生でもインフルエンザ罹患者が増えれば、来週に再度、学級(学年)閉鎖を行うこととなります。
 つきましては、この週末、ご家庭で十分休養させていただき、体調管理に努めてください。発熱等調子が悪くなった場合は、できるだけ医療機関を受診してください。
 また、来週月曜日に調子が悪い場合は、決して無理に登校させないようにご配慮ください。月曜日に学級閉鎖が必要となった場合は、給食後の12時30分頃下校し、木曜日まで閉鎖となります。
 以上、ご承知くださいますよう、よろしくお願いいたします。


5年3組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、5年3組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。体調にご配慮いただき、十分休養させていただきますようよろしくお願いいたします。

〇学級閉鎖期間  10月21日(土)〜23日(月)
         
※本日は給食を食べ、13時30分に下校します。
※学校のお休みは来週月曜日だけ(23日)になります。次の登校は、10月24日(火)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

5年1組のインフルエンザについて

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、5年1組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。体調にご配慮いただき、十分休養させていただきますようよろしくお願いいたします。

〇学級閉鎖期間  10月20日(金)〜22日(日)
         
※本日は給食を食べ、通常通り(14:45頃)下校します。
※学校のお休みは明日だけ(20日)になります。次の登校は、10月23日(月)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

南小学校

5年2組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、5年2組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。体調にご配慮いただき、十分休養させていただきますようよろしくお願いいたします。

〇学級閉鎖期間  10月19日(木)〜21日(土)
         
※本日は給食を食べ、通常通り(14:45頃)下校します。
※次の登校は、10月23日(月)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

2年1組・2年2組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、2年1組・2年2組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。2度目の閉鎖となり、ご家庭にご負担をおかけしますが、体調にご配慮いただき、十分休養させていただきますようよろしくお願いいたします。

〇学級閉鎖期間  10月18日(水)〜20日(金)
         
※本日は給食を食べ、通常通り(14:45頃)下校します。
※次の登校は、10月23日(月)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

重要 1年1組、1年2組、2年3組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、1年1組、1年2組、2年3組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。

〇学級閉鎖期間  10月17日(火)〜19日(木)
         
※本日は給食を食べ、通常通り(14:45頃)下校します。
※次の登校は、10月20日(金)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

2年2組の学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、2年2組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。

〇学級閉鎖期間  10月14日(土)〜16日(月)
         (学校は16日月曜日がお休みになります)。

※本日は給食を食べ、通常通り(14:45頃)下校します。
※次の登校は、10月17日(火)からになります
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

6年生学年閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ており、修学旅行をひかえている状況の中、感染拡大を防止するため、6年生の学年閉鎖の処置を取らせていただきます。

〇学年閉鎖期間  10月11日(水)〜13日(金)

 本日(11日)は、給食後12時30分に下校を開始します。

※次の登校は、10月16日(月)からになります。
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。
※特に友だちと会って遊ぶのを控えるよう、ご家庭でご指導ください。

重要 2年1組学級閉鎖について

多数のインフルエンザ罹患者が出ているため、2年1組は、学級閉鎖の処置を取らせていただきます。

〇学級閉鎖期間  10月3日(火)〜5日(木)

※次の登校は、10月6日(金)からになります。
※期間中は、外出等は控え、体調管理をよろしくお願いいたします。

8月9日(水)平和登校日について

8月9日(水)は、8時登校(いつもより早いので注意してください)。10時15分下校です。
また登校時に、以下についてご留意ください。

〇熱中症の危険が高まっています。
・必ず水筒を持たせてください。
・帽子をかぶるなど、暑さ対策をしてください。

〇台風が接近しています。
・9日の朝6時30分の時点で、貝塚市に大雨警報または暴風警報が発令されている場合は、休校とします。

1〜3年生・15時に下校を開始します。

本日悪天候のため、1〜3年生の下校を見合わせておりましたが、15時頃下校を開始します。ご承知よろしくお願いいたします。

本日の下校について

現在、天気が大荒れで、特に低学年の下校が心配な状況です。状況と天気予報を見ながら判断しますので、下校が遅れる可能性があることをご承知ください。下校開始時に、またお知らせいたします。

運動会当日(日曜日)について

・体操服が家にある場合は、体操服を着て登校してください。学校にある場合は、標準服で登校して、学校で着替えてください。

・8時登校です。いつもより早い時間になりますので、ご注意ください。

・雨の場合は、月曜日の時間割(1〜4時間目)の用意をして、標準服で登校してください。ややこしい場合は、両方の用意をお願いします。

・実施の場合も中止の場合も、下校は12時30分になります。

緊急 大雨警報発令による 臨時休校について

本日、大雨警報が貝塚市に発令されましたので、臨時休校となります。
不要な外出は控え、自宅で待機するようにしてください。

尚、日曜日の運動会は予定通り開催しますので、よろしくお願いします。





家庭訪問が始まります

 本日(25日・火)より、5月1日(月)までの間、家庭訪問を行います。お子さんについて、ご家庭での様子などいろいろとお聞かせいただければと思います。
 期間中、給食後13時30分の下校になります。
 よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全学年
1/9 始業式11:30下校
PTA
1/11 (PTA実行委員会)指名委員会
貝塚市立南小学校
〒597-0053
住所:大阪府貝塚市地蔵堂286
TEL:072-422-0367
FAX:072-431-2986