最新更新日:2024/05/29
本日:count up141
昨日:602
総数:670559
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

子ども広場 たいこの台作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たいこ作りでもお世話になった北出さんと上人さんにお手伝いいただき、5年生の子どもたちがたいこの台作りにとりくみました。材料は事前に用意していただいていたので、今日はそれを組み立ててやすりで磨く作業をしました。
 出来上がった台に、先月作った太鼓を乗せて記念写真をとりました。台があるのとないのでは、やはり見栄えが違います。もし来年度も講座が開かれた場合は、作っていない子もどんどん参加してもらいたいと思います。

子ども広場 料理講座 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作った料理はみんなでおいしくいただきました。校長先生も来てくれて一緒に食べました。そぼろ丼は、ひき肉と卵とほうれん草の味付けもばっちりで、3つの味を楽しむことができました。おすましも優しい味に仕上がっていて、とてもおいしかったです。
 次回は何を作るのでしょうか?とっても楽しみですね!

子ども広場 料理講座 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なごみの会のみなさんによる料理講座の様子です。こちらの講座もいつも大人気で、募集して一日で定員に達してしまいます。今日作った料理は「三色そぼろ丼」と「とうふとほうれん草のおすまし」でした。
 火を使ったり包丁を使ったり、ちょっと危ない活動もありますが、子どもたちは手際よく料理を作っていきました。普段からお家でも作っているという子の腕前はなかなかのものでした。

子ども広場 アイロンビーズ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも大人気のアイロンビーズ講座ですが、今日もたくさんの子たちが集まりました。いつも参加してくれる子たちは、どんどん素敵な作品が作れるようになってきています。参加した子たちの中には、できた作品をうれしそうに「見て見て〜!」と見せに来てくれる子もいました。
 また来年度も素敵な作品を作ってくださいね。

子ども広場 読み聞かせ&ペープサート作り講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペパーミントのみなさんによる「読み聞かせ&ペープサート作り」講座の様子です。今回初登場のこの講座ですが、準備の関係などもあり、少人数での開催となりました。
 まずは大きな紙芝居「ねずみのすもう」というお話の読み聞かせをしていただきました。2匹のねずみとおじいさん、おばあさんが登場するおもしろい昔話でした。
 読み聞かせの次は、大人気キャラクターのペープサートを作りました。材料を細かく準備していただいていたので、子どもたちはたのしく工作をすることができていました。みんなもよく知っていたキャラクターだったので、出来上がった作品を見て、笑顔があふれていました。

子ども広場 ソフトボール講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝から雨がふり、開講できるか危ぶまれたソフトボール講座ですが、開始の時刻には天気も回復し、グラウンド状態も問題なかったので、無事に行うことができました。
 いつも大人気のこの講座ですが、前回の通常講座では開講できなかったため、今日はいつも以上に人が集まりました。準備運動や簡単な練習をしたあと、2グループに分かれて試合を行いました。
 高学年の子どもたちのリードもあって、みんな楽しく試合をすることができました。はじめて参加する子もいましたが、これからもどんどん参加してもらって、楽しく技術をみがいていってほしいと思います。

子ども広場 通常講座(3月7日)

 今日は、今年度最後の子ども広場通常講座が行われました。今回は「ソフトボール」「読み聞かせ&ペープサート作り」「アイロンビーズ」「料理」「たいこの台作り」の5つの講座が開かれました。その様子を紹介したいと思います。

3月の子ども広場募集案内

画像1 画像1
 配布物一覧に「<swa:ContentLink type="doc" item="5411">3月の子ども広場募集案内</swa:ContentLink>」を更新しました。
 今年度最後の子ども広場通常講座です。開かれる講座は以下の通りです。

  ・読み聞かせ&ペープサート作り講座(1〜3年生 定員10名)
  ・料理講座(定員30名)
  ・アイロンビーズ講座(定員30名)
  ・ソフトボール講座
  ・たいこの台作り講座(5〜6年生 定員20名)

 今回はペパーミントのみなさんによる講座も初登場です。定員が10名ですので。申し込み多数の場合は抽選をさせていただきます。
 写真は料理講座の「三色そぼろ丼」と「とうふとほうれん草のおすまし」です。お昼ごはんにもピッタリですのでぜひお越しください!

子ども広場もちつき大会 その7(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 これだけの規模になると後片付けの量も膨大です。それでもスタッフのみなさまの協力の下、スムーズに片付けることができました。
 このもちつき大会を通して、たくさんの笑顔をつながりをつくることができました。参加くださったみなさま、本当にありがとうございました!また来年度もよろしくお願いします!

子ども広場もちつき大会 その5(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの笑顔を見ることができました。

子ども広場もちつき大会 その4(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域スタッフのみなさんのかいどりもさすがです。子どもを見守る保護者の方も笑顔でした。

子ども広場もちつき大会 その3(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ杵を使ってついていきます。なかなかねらい通りにつけず臼を叩いてしまう子、杵の重さにふらついてしまう子もいましたが、気合たっぷりのに力強くつけている子もたくさんいました。

子ども広場もちつき大会 その2(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 臼のところまで案内されると、まずはおもちになる前のもち米を食べさせてもらいます。できたてアツアツのもち米を食べて、「おいしい!」という声がたくさん聞かれました。お店で買ったおもちでは決してこのような経験はできないので、はじめて食べる子たちはみんな驚いていました。

子ども広場もちつき大会 その1(1月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、毎年恒例の子ども広場もちつき大会がありました。
 地域と学校が協力して行う子ども広場ですが、毎年大勢の参加者があります。今年度も子どもや保護者、スタッフを合わせて500名近い参加があり、大盛況でした。
 正門から入ってすぐの前庭に、臼を10台置き、それぞれ5回ずつおもちをついていきます。体育館で受付を済ませた子どもたちは順番に臼のあるところまで案内されます。いよいよというところまで誘導された子どもたちは、みんなウキウキした様子でした。

いよいよ明日はもちつき大会です(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども広場もちつき大会が明日に迫り、その準備が今日の放課後にも行われました。PTA会員のみなさんや地域のみなさんにもご協力いただき、臼やかまどをセットする作業、使用する道具を洗う作業がスムーズに進められました。
 いろいろなものが簡単に手に入る時代ではありますが、明日はもち米を蒸すところからおもちにするまでを実際に体験できる貴重な機会です。ぜひ楽しんでいってほしいと思います。
 準備にご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。また明日もよろしくお願いいたします。

もちつき大会前々日準備の様子です(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども広場もちつき大会まであと2日と迫った今日の放課後、PTAの会員さんにお手伝いいただき、もちつき大会当日に使うもち米140kgを洗いました。
 毎年たくさんの子どもたちやお家の方、地域の方に参加いただいているこの大会ですが、その分もち米もすごい量です。水もとても冷たかったので、そういった面でも辛い作業だったと思いますが、約1時間ほどですべてのもち米を洗い終えることができました。参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

子ども広場 もちつき大会の募集案内(12月15日)

 今年度も、年明けの1月17日(土)に子ども広場もちつき大会を開催します。その募集案内を本日配布させていただきました。
 昨年度も、子どもとスタッフを合わせて400名を超える参加がありました。ぜひ友だちと誘い合わせの上、参加してくれるとうれしいです。申し込みのしめきりは22日(月)となっています。
 なお、本日配布した案内の中で一点間違いがありました。材料費200円を集めるのは児童と幼児になります。(案内では“幼児”が抜けていました。申し訳ありません。)よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="5224">子ども広場 もちつき大会募集案内</swa:ContentLink>

こども広場 料理講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回に引き続き、募集してわずか一日で定員に達したこの講座ですが、今回「蒸しパン」と「さつまいももち」にチャレンジしました。
 作り方はそれほど難しいものではないのですが、子どもたちからは
「おいしい!」
という声がたくさん聞かれました。子どもたちはレシピももらって帰っていますので、ぜひお家でもおやつ作りにチャレンジしてほしいと思います。

子ども広場 アイロンビーズ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも大人気のアイロンビーズ、今日も定員いっぱいの人数が集まりました。
 子どもたちは思い思いにカラフルなビーズを並べ、アイロンで固めていってもらいました。動物の形や星やハートなどの形、名前を入れている子もいました。
「妹にあげるねん!」
と笑顔で教えてくれる子もいました。
 次回はどんな作品を作るのか、また考えておいてくださいね。

子ども広場 サッカー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども広場初登場のサッカー講座の様子です。厳しい寒さの予想された今日でしたが、太陽の光がしっかりと当たる中、気持ちよく活動ができたようです。
 低学年・中学年・高学年とグループを分けたので、子どもたちも安心してプレーできたようです。いろんな種類のミニゲームを中心に、みんなで楽しくプレーしました。
 これからもっと寒くなってくると思いますが、家の中で過ごすだけでなく、今日のように元気に外で遊び、強い身体をつくっていってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA・子ども広場
4/3 子ども広場委員会
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987