最新更新日:2024/06/02
本日:count up232
昨日:150
総数:671361
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

3月子ども広場通常講座「太鼓の台づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月の子ども広場通常講座の様子を紹介します。
 今月の子ども広場通常講座は先週の土曜日(3月9日)の午前10時から開催しました。地域の方や教職員が5つの講座を開きました。
 上の3枚の写真は、太鼓の台づくりの講座の様子です。子ども広場では今回のように木工講座を行っています。今回はその名の通り、校区に住む北出さんのご指導の元、5年生の子どもたちが作った太鼓を置く台です。昨年太鼓を作った6年生と今年度太鼓を作った5年生の子どもたち合わせて16名が参加しました。
 材料の購入から木材に切り目を入れる作業まで、北出さんが準備をしてくださったので、木材と木材を組み合わせて台を組み立てるところからのスタートでした。現PTA会長の神藤さん、元PTA会長の岡本さん、上人さんも来てくださって子どもたちに指導してくださいました。最後は子どもたちがヤスリがけをして、すばらしい太鼓の台が完成しました。北出さん、神藤さん、岡本さん、上人さん、本当にありがとうございました。

3月子ども広場通常講座「アイロンビーズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の3枚の写真はアイロンビーズ講座の様子です。この講座も毎回人気が高く、定員30名という枠はわずか2日でなくなりました。
 「なごみの会」というPTA副会長を務めてくださった地域の方たちが中心になってこの講座を行なっています。子どもたちが並べたビーズの作品に地域の方たちがアイロンを当ててくださり、アイロンビーズは完成します。子どもたちはできあがった作品を見てにっこり!
 子どもたちは次から次から作品をつくってはアイロンを当ててもらいに地域の方のところに行くので、地域の方々は休む間もなくアイロンを当て続けてくださっていました。
 いつも本当にありがとうございます!

3月子ども広場通常講座「料理講座」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 貝塚市食生活改善推進協議会の方々による料理講座です。今回は、タコライス、ブロッコリーとかぼちゃのサラダ、コーンスープ、キラキラかんてんの4品を作りました。毎回、料理講座では、女子児童と女性のお家の方の参加が多いのですが、今回は男子児童が 名参加しました。また、お家の方も児童のお兄ちゃんが来てくれたり、見学で男性のお家の方が来てくれるなど、男性が少しずつ多くなってきました。子どもたちは野菜や果物を切ったり炒めたりと、食生活改善さんやお家の方から教えてもらいながら料理をしました。タマネギを切ったときは涙が止まらなかったという児童もいました。1時間強の時間で4品も作れるのか心配していた参加者もいましたが、子のがんばりで、時間通りに料理が完成しました。おいしそうなにおいが廊下にまで届いていました。貝塚市食生活改善善推進協議会のみなさま、どうもありがとうございました。

3月子ども広場通常講座「ソフトボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎回恒例のソフトボール講座の様子です。
 6年生の毎回参加してくれる児童から、1年生の初めて参加する児童まで、今回は子どもたちの年齢・経験に大きな差がありました。ですが、キャッチボールやノックなどの基礎練習をみんなでしっかりとかんばっている姿はどの子も共通でした。基礎練習が終わるといよいよゲーム練習です。今回は参加者が24名だったので、12名ずつに分かれて試合をしました。9人制よりも守備につく人の数が多く、なかなか点数が入らないかと心配でしたが、ホームランを打つ児童もいて、子どもたちはとても楽しそうに白球を追いかけていました。

3月子ども広場通常講座「ハンドボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらもスポーツ系の講座で恒例となってきたハンドボール講座の様子です。
 普段は体育館で行いますが、今は卒業式の練習の準備をしているので体育館は使用できません。そこで、今回は大運動場での開催となりました。
 シュート練習ではドリブルを少なめにしてシュートをしたり、ある程度シュートができるようになった児童はジャンピングシュートの練習をするなど練習内容が少しずつ高度化しています。また、その後のゲーム練習では、何度過去の講座に参加している児童は、声を出してパスをもらったり、ロングパスをもらってジャンプシュートをするなど、上達していることが伝わってきました。ほとんど経験がない児童もゴールの隅をねらってシュートを決め、満面の笑みで指導者の谷川先生の方を見ていました。

3月の子ども広場通常講座

 本日、3月の子ども広場通常講座の募集案内を子どもたちに配りました。
 今回は、

 ○太鼓の台づくり(6年生限定で定員20名、参加費 200円)
 ○アイロンビーズ(定員30名、参加費 50円)
 ○料理講座(定員30名、参加費 200円
         保護者は今回は参加限定で、付き添いは不可です)
 ○ソフトボール(参加費 無料)
 ○ハンドボール(参加費 無料)

の5講座となっています。
 児童の皆さん、ぜひ友だちと誘いあって子ども広場に参加してね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式
3/22 修了式
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987