最新更新日:2024/06/02
本日:count up58
昨日:368
総数:671555
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

地震避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
2限に全校で地震避難訓練を行いました。揺れがおさまるまで、教室では机の下にもぐり静かに待ち、その後、静かに慌てずに落ち着いて、運動場に避難することができました。

ペパーミントさんの読み聞かせ

画像1 画像1
毎週火曜日の大休憩には、ペパーミントの皆さんが子どもたちに読み聞かせをしてくださっています。今日は昔話「ききみみずきん」の絵本でした。保護者の方で「絵本が好き」「子どもたちと絵本にふれ合いたい」という方は、ぜひ学校までお知らせください。

児童委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の児童委員会活動が始まりました。前庭・芝生周辺の清掃や給食週間にむけての準備など、4・5・6年生のみなさんが、3学期も東小学校をよりよい学校にするために活動をしてくれていました。

2023年度(令和5年度)3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。校長先生のお話では、メジャーリーガーの大谷選手からいただいたグローブのお話や、生活指導の先生からのお話がありました。3学期は期間が短い中で学年のまとめをしていく期間です。毎日を大切に、思い出をたくさんつくりましょう。

2023年度(令和5年度)2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式が行われました。校長先生から2学期にいろいろな大会やコンクールで活躍した人への表彰と、冬休みを迎えるにあたっての生活についてのお話がありました。2学期、さまざまな学校生活や行事で、本当によくがんばりましたね。3学期は2024年1月9日(火)から始まります。始業式の日に、また元気な姿でみなさんと会えることを楽しみにしています。

クラスレクの様子

クラスレクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスレクの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日で2学期が終わります。子どもたちは自分たちで計画したレクリエーションを楽しんでいます。

日本生命レッドエルフのみなさんとの交流

クラブ活動の時間に、卓球クラブが校区に本拠地を置く日本生命レッドエルフの方に来ていただいてご指導いただきました。プロの技を近くで見せていただき、子どもたちは大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会 全国1位をめざして投げようフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員会が中心になって、「全国1位をめざして投げようフェスティバル」が大休憩の時間におこなわれています。今日は3年生でした。
フープやピンポン球など、いろいろなコースに分かれ、的をねらって力いっぱい投げていました。的に入った時には、大きな歓声が上がってました。

PTA環境整備委員会ガーデニング活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日10時よりPTA環境整備委員会の皆さんで、ガーデニング活動を行いました。プランターの土を入れ替えて、きれいな花の苗をたくさん植えました。ご参加ありがとうございました。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はジャグリングなどのパフォーマーの方に来ていただき、芸術鑑賞会を行いました。子どもたちは、プロの驚くようなパフォーマンスに拍手や声援を送って楽しみました。

ぞうきんを寄贈していただきました。

11月7日(火)、今年もコスモススクールサポートの方々が来校され、みなさんが作ってくださった雑巾を寄贈してくださいました。
そうじの時間をはじめ、きれいな学校づくりのために、子どもたちと有効に活用させていただきます。
コスモススクールサポートのみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1

PTA広報・会員活動委員会「スマイル(音楽会号)編集作業

PTA広報・会員活動委員会の皆さんで、校内音楽会を見学したあと、「スマイル(音楽会号)編集作業を行いました。短い作業時間の中で、とてもすてきなものができあがりました。みなさんお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校内音楽会がありました。1年生から6年生が体育館に集まってそれぞれ練習してきた合唱や合奏を披露しました。音楽委員会と有志による合奏や、かがやきと4年生のみなさんと全校児童での手話を交えた合唱もありました。すてきな発表会になりました。

二中校区夢ふれあいフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年ぶりに二中校区夢ふれあいフェスタが行われました。東小学校からは、PTA文化人権委員会さんとPTA実行委員会さん、東小学校ダンスクラブさんが参加してくれました。二中校区の子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。

PTA文化・人権委員会ベルマーク整理活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日12時から、PTA文化人権委員会の皆さんで、東小学校で集めているベルマークの整理活動を行いました。協賛企業の同じ点数ごとに仕分けを行い、まとめていきました。学習参観前のお忙しいところ、ありがとうございました。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室からの出火を想定して、火災避難訓練を行いました。放送からすみやかに大運動場に避難し、放水の様子を見せていただき、初期消火訓練のあと、消防署の方と校長先生のお話を聞きました。

わかば教室との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで、東小学校のわかば教室での授業風景を参観しています。実際にわかば教室で学習している友だちのがんばっている姿を見せてもらったり、わかば教室でどんな学習をしているのかを先生から紹介してもらったりしました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスで2学期の学習や生活のことを計画していきました。

2学期始業式

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。校歌を歌ってから校長先生のお話、生活についてのお話があり、これから各教室で掃除や2学期最初の学習を行います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987