最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:368
総数:671498
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

平和学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年で平和についての映像を使って学習を進めています。

8・9平和登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校児童の平和登校日です。8月6日にあった広島平和記念式典の様子を視聴してから、校長先生のお話を聞きました。この後、人権担当の先生のお話からみんなで平和について考え、2時間めは各学年での平和学習にとりくみます。

令和4(2022)年度1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期が終わります。2学期に元気なみなさんの顔を見ることを楽しみにしています。1学期も大変よくがんばりました。
次の登校日は8月9日(火)8:25です。

かがやきみんな集合

かがやき教室では、2、4、6年生が集まって1学期の目標のふりかえりをしてから、レクリエーションをしました。
画像1 画像1

企画委員会の謎解きイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
企画委員会の皆さんが考えたなぞなぞに答えながら、校舎内をまわります。学年ごとに実施日を分けて行っています。

不審者侵入避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貝塚警察の方に来ていただき、6年3組に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。6年3組の児童は先生の指示に従って教室から避難し、他の教室の児童は先生と一緒に各教室を施錠し、中で安全確保に努めました。訓練のあと、警察の方のお話やふりかえり学習も行いました。

PTAソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日PTAソフトボール大会が二色グラウンドで行われました。東小学校・第二中学校連合チームは2戦2勝でした!今年が最後の6年生の保護者の方もいて、皆さんで楽しい時間を過ごすことができました。

歯科検診の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1・3・5年生の歯科検診がありました。写真は3年生の検診の様子です。

PTA環境整備委員会のし紙貼り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーデニングに続いてPTA活動の参加賞にのし紙を貼る活動もしていただきました。お疲れのところありがとうございました。

PTA環境整備委員会ガーデニング活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA環境整備委員会の皆さんで、プランターへの苗の植え替えをしました。きれいな花で東小学校がいっぱいになるように雨の中がんばってくださいました。

入退場門の設営

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備が終わったあと、最後にやなぎ会の皆さんで入退場門を設置していただきました。たくさんの力で素敵な入退場門が設営されました。ありがとうございました。

運動会前々日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動会の前々日準備をしました。PTA実行委員会の皆さんや、保護者の皆さんにも暑い中お手伝いいただきました。ありがとうございました。当日も宜しくお願いします。

運動会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は本番と同様に二部に分かれて運動会のリハーサルをしました。いよいよ日曜日が本番です!

PTA広報・会員活動委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日19時より、本校ふれあいルームでPTA広報・会員活動委員会を行いました。委員の皆さんで担当学年を決めて、PTA広報紙「スマイル」運動会号の編集作業を行いました。運動会直前に配布しますのでお楽しみに。

かがやき教室の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かがやき教室ではみんな集合でさつまいもの苗植えをしました。苗を1本ずつ優しく植えました。

児童委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の児童委員会活動がありました。代表を決めたり、東小学校をより良い学校にするために、自分たちにできることを考えたりしています。

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初の集団下校訓練を行いました。警報や不審者など、緊急で下校が必要な場合に備えての訓練です。真剣にスムーズに訓練が行われました。

ペパーミントさん読み聞かせ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度もペパーミントのみなさんが絵本の読み聞かせに来てくださっています。火曜日の大休けいの図書室と、朝の会の時間に各教室でたくさんの本を紹介してくださいます。

教職員研修の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権についての教職員研修を行いました。地域の方に思いや願いを伺い、地域との連携を大切にして学校教育の中で子どもたちの思いやりの心をどのように育んでいくかについて、年間カリキュラムをもとに考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987