最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:150
総数:671136
学校教育目標 「笑顔」と「希望」にあふれた学校 〜「信頼」と「感謝」を軸に〜

5年生 校外学習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ごはんの後は、クラス対抗しっぽ取り大会です。
1回戦は引き分け、2回戦は1組の勝ちでした。








5年生 校外学習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待ったお昼ごはん。
いただきます。








5年生 校外学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
学習で使う写真を、各班撮りました。








5年生 校外学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民族学博物館には、様々な国の衣装や食べ物などが展示されています。
その中で、おもしろいと思ったことや不思議に思ったことを一生懸命メモしています。








5年生 校外学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
民族学博物館に到着しました。
これから班に分かれて見学です。






清潔チェック週間・生活アップ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今清潔チェック週間中です。明日は最後です。必ずハンカチを持ってきましょう。
保健委員会が給食時間前に手洗いチェックをしています。

来週からは生活アップ週間がはじまります。
歯ブラシを持ってきましょう。

たてわり交流

本日、今年度最初のたてわり交流がありました。
自己紹介をし、一年間の計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがやき 新入生歓迎パーティー

画像1 画像1
新しく入った一年生のために歓迎パーティーをしました。

5年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その1

続いて5年生のノートを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その1

マイスタディパワーアップ週間のノートを紹介します。
今回は,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAソフトボール大会 その4

Aチームは惜しくも準決勝で敗れましたが、3位になりました。
Bチームは1回戦敗退でした。
どちらも練習から楽しくプレイし、お互いの親睦を深めることができました。
大会後も、いろいろな活動を通じてさらに親睦を深め、子どもたちのためにもまたお力を貸していただければと思います。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAソフトボール大会 その3

Aチームは順調に勝ち上がり、準決勝まで進出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAソフトボール大会 その2

東校からはAとBの2チームが出場しました。Bチームは残念ながら1回戦で敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貝塚市PTAソフトボール大会 その1

今日は貝塚市のPTAソフトボール大会がありました。市内の各学校のPTAのチームがトーナメントで対戦しました。
開会式が行われ、その後ウォーミングアップをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その3

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 マイスタディパワーアップ週間のノート  その2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 マイスタディパワーアップ週間のノート その1

5月15日からの1週間に行われたマイスタディパワーアップ週間で,子どもたちは毎日コツコツと自主学習を頑張りました。今回は,4年生のノートの一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 クラブ
7/13 個人懇談会(短縮4限13:10下校)
貝塚市立東小学校
〒597-0021
住所:大阪府貝塚市小瀬1丁目25-5
TEL:072-422-0262
FAX:072-431-2987